
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ぐず‐ぐず〔ぐづぐづ〕【愚図愚図】
読み方:ぐずぐず
《一》[副](スル)
1のろのろといたずらに時間を費やすさま。「借金の返済を—(と)引き延ばす」
2ぶつぶつ不平を言うさま。また、幼児がむずかるさま。「いつまでも—言うな」
3天候がはっきりしないさま。「梅雨時の—した天気」
4物の煮えたつ音。また、そのさまを表す語。「鍋の—と濁った声を立てて居る間」〈長塚・土〉
《二》[形動]
1ゆるんでしまりのないさま。また、しまりがなくなり崩れるさま。「帯が—になる」「豆腐が—になる」
2態度がはっきりしないさま。また、物事にしまりがないさま。「其(その)夜代助は平岡と遂に—で分れた」〈漱石・それから〉
[補説]「愚図愚図」は当て字。[アクセント]
《一》はグズグズ、
《二》はグズグズ。
Japanese-English Dictionary
No results.Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=