Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
きく【菊】
読み方:きく
[常用漢字] [音]キク(呉)(漢)植物の名。キク。「菊花/寒菊・観菊・残菊・白菊(しらぎく)・野菊(のぎく)・乱菊・除虫菊」[名のり]あき・ひ

#

きく【菊】
読み方:きく
1㋐キク科の多年草。日本の代表的な花の一。主に秋に 咲き、花の色・形などにより、非常に多くの品種があり、大きさにより大菊・中菊・小菊と大別される。古く 中国から渡来したとされ、江戸時代には改良が進んだ。観賞用に 広く 栽培され、食用にもなる。《季秋》「わがいのち—にむかひてしづかなる/秋桜子」㋑キク科 キク属の多年草の総称。茎は硬く、葉は卵形で多くの切れ込みがある。秋、白または黄色の頭状花が咲く。ハマギク・リュウノウギク・イソギクなども含まれる。キク科植物は双子葉植物では最も進化・分化しており、世界に広く 分布。約950属2万種が知られ、キク・タンポポ・ヨモギ・アザミなどの属が含まれる。多年草が多いが一年草や高木もある。花は頭状花序をつくり、合弁花で、管状花と舌状花との二形がある。萼(がく)は変形して 冠毛となる。
2襲(かさね)の色目の名。表が白、裏が紫または蘇芳(すおう)のものをいう。陰暦9、10月に着用する。菊襲(きくがさね)。
3紋所の名。菊の花や葉などを図案化 したもの。皇室の一六 葉 八重表菊のほか種類が多い。
4菊の花 のような形をしたひも。菊形。菊花形。
[補説]作品名 別項。→菊
菊の紋所の一つ「十菊」
菊の紋所の一つ「十六菊」
菊の紋所の一つ「十六 裏菊」
菊の紋所の一つ「有栖川菊」
菊の紋所の一つ「実相院菊」
菊の紋所の一つ「閑院菊」
菊の紋所の一つ「十六 重ね菊」
菊の紋所の一つ「十六鬼菊」
菊の紋所の一つ「三つ割り菊」
菊の紋所の一つ「三つ 寄せ菊菱」
菊の紋所の一つ「木戸菊」
菊の紋所の一つ「杏葉菊」
菊(2)

#

きく【菊】
読み方:きく
《原題、(イタリア)ICrisantemi》プッチーニの弦楽四重奏曲。嬰ハ短調。全1楽章。1890年 作曲。オペラ「マノンレスコー」の第4幕で歌われる 二重唱の主題として転用された。菊の花。

#

レクオーナ:菊
英語表記/番号出版情報レクオーナ:菊Crisantemo
Similar words:
菊花  隠逸花  菊の花  隠君子

Japanese-English Dictionary

-Hide content
きく【菊】
a chrysanthemum;《口》 a mum

・菊人形
 a chrysanthemum figure (representing a character in a story)
・六日のあやめ,十日の菊
 something that comes too late (to be of any use)
菊の御紋 the Imperial crest, depicting a chrysanthemum with sixteen open petals
菊の節句 the Chrysanthemum Festival, (formerly) celebrated on the ninth day of the ninth month of the lunar calendar

###


読み方:きく、キク
(名詞)
[対訳] chrysanthemum (Chrysanthemum morifolium)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=