
Japanese Dictionary
-Hide contentが‐ちょう〔‐テウ〕【×鵝鳥】
読み方:がちょう
ガンを飼い ならして つくられた家禽(かきん)。中国系はサカツラガンが原種で、代表的品種にシナガチョウがあり、白色か褐色で、くちばし の上にこぶをもつ。ヨーロッパ系はハイイロガンが原種で、白色のエムデン、褐色のトゥールーズなどの品種がある。食用や愛玩用とする。
撮影・おくやまひさし
撮影・朝倉秀之
Similar words:
ガン
Japanese-English Dictionary
-Hide content
がちょう【×鵞鳥】
a goose ((複 geese));〔雄〕a gander;〔雌〕a goose
・がちょうの子
a gosling
・がちょうの肉
goose (meat)
・がちょうががあがあ鳴いている
Geese are honking.
###
鵞鳥
読み方:がちょう、ガチョウ
鵝鳥 とも書く
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] goose; geese
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=