Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
オーディエンス【audience】
読み方:おーでぃえんす
観客。聴衆。

#

実用日本語表現辞典
audience
別表記:オーディエンス
「audience」とは・「audience」の意味
「audience」は、映画や演劇、コンサートなどの観客や聴衆を指す英単語である。単数扱いされることが多く、可算名詞である。ただし、観客全体を一つの集団として捉える場合には、不可算名詞として扱われることもある。また、「audience」は数え方が特殊で、通常は「an audience」と表現される。
「audience」の複数形
「audience」の複数形は「audiences」である。ただし、通常は複数形を使用することは少なく、単数形で表現されることが一般的である。
「audience」の発音・読み方
「audience」の発音は、/ɔ́ːdiəns/である。発音に注意する点は、最初の音が「オー」であり、二番目の音が「ディ」であることである。
「audience」の語源・由来
「audience」は、ラテン語の「audire」(聞く)という動詞から派生した言葉である。また、古フランス語の「audience」に由来し、英語に取り入れられた。
「audience」の類語
「audience」の類語には、「spectators」(観客)や「listeners」(聴衆)などがある。ただし、これらの単語はそれぞれ異なるニュアンスを持っているため、使い分けが必要である。
「audience」を含む英熟語・英語表現
「a large audience」とは
「a large audience」とは、大勢の観客や聴衆を意味する表現である。これは、観客の数が多いことを強調している。
「audience」の使い方・例文
1. The audience enjoyed the concert.(観客はコンサートを楽しんだ。)
2. The speaker addressed the audience.(スピーカーは聴衆に話しかけた。)
3. The movie attracted a large audience.(その映画は大勢の観客を引きつけた。)
4. The audience was captivated by the performance.(観客はそのパフォーマンスに魅了された。)
5. The audience gave a standing ovation.(観客は立って拍手喝采した。)
6. The audience was diverse in age and background.(観客は年齢や背景が多様であった。)
7. The theater can accommodate an audience of 500.(その劇場は500人の観客を収容できる。)
8. The audience was moved to tears by the play.(観客はその演劇に感動して涙した。)
9. The audience clapped their hands in time with the music.(観客は音楽に合わせて手をたたいた。)
10. The comedian had the audience in stitches.(そのコメディアンは観客を大笑いさせた。)
(2023年4月27日更新)

#

オーディエンス
英語:audience
「オーディエンス」とは、「情報を受け取る人」を指す意味で用いられる語であり、具体的には観客・聴衆・視聴者・読者・広告の受け手、などのことである。
オーディエンスは英語の名詞 audienceに由来する外来語である。そもそもの語源はラテン語の名詞 audientia(聴衆)。ちなみに、このaudientiaはラテン語の動詞 audire(聞く)から派生した語。audio(オーディオ)も同語源である。
コンサート・ライブ・演奏会などにおける「オーディエンス」とは、会場で演奏を見る「観客」のことである。観衆・聴衆とも言い替えられる。スポーツの試合などの観客もオーディエンスという。
ラジオ番組のオーディエンスとは、いわゆるリスナーのこと。聴衆ともいう。
マーケティングの分野における「オーディエンス」は、「広告を受け取る人」のことである。「広告を出す人(広告主)」と対比される語であり、広告主が発信する情報・メッセージを受け取る人という意味合いがある。文脈にもよるがユーザー・顧客・消費者などと言い替えられる。たとえばTwitter・Facebook・インスタ・Googleなどの広告においても、ユーザー属性の分析およびターゲティングの関連機能について「オーディエンス」の語が用いられている。
服飾の分野における「オーディエンス」は、アパレルブランドの名称である。主に「Audience」または「AUDIENCE」と表記される。
(2022年11月30日更新)

#

DBM用語辞典
オーディエンス
【英】audience
ラジオ、テレビ、雑誌、新聞などの視聴者のこと。

#

広告用語辞典
オーディエンスaudience
番組の視聴者、芝居やコンサートなどの観客を指す場合もあるが、広告で使われる際には広告の受け手、広告の視聴者といった意味である。→広告の受け手
Similar words:
視聴者

Japanese-English Dictionary

-Hide content
オーディエンス
(noun)
[対訳] audience

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=