Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
いぬ【犬/×狗】
読み方:いぬ
《一》[名]
1食肉目イヌ科の哺乳類。嗅覚・聴覚が鋭く、古くから猟犬・番犬・牧畜犬などとして家畜化。多くの品種がつくられ、大きさや体形、毛色などはさまざま。警察犬・軍用犬・盲導犬・競走犬・愛玩犬など用途は広い。
2他人の秘密などをかぎ回って報告する者。スパイ。「官憲の—」
3人をののしっていう語。「請ふらくは君わが家の—に語れ」〈今昔・九・三〇〉
《二》[接頭]名詞に付く。
1卑しめ軽んじる意を表す。「—侍」
2むだで役に立たない意を表す。「—死に」
3よく似てはいるが、実は違っているという意を表す。「—蓼(たで)」
[補説]書名別項。→犬[下接語]秋田犬・御伽(おとぎ)犬・飼い犬・甲斐(かい)犬・狩り犬・紀州犬・小犬・狛(こま)犬・里犬・地犬・柴(しば)犬・喪家の狗(いぬ)・鷹(たか)犬・土佐犬・野犬・野良犬・負け犬・尨(むく)犬・山犬
グレートデン/撮影・広瀬雅敏
ミニチュアシュナウザー/撮影・広瀬雅敏
バセットハウンド/撮影・広瀬雅敏
ボストンテリア/撮影・広瀬雅敏
「犬」に似た言葉
間諜 工作員 間者 探 諜者
イヌ 生物学用語辞典
英訳・(英)同義/類義語:dog, Canis
生物の分類で、脊椎動物亜門食肉類(ネコ目)裂脚類に属する動物の一群。イヌ、オオカミ、狸などがイヌ科に属する。家畜としてのイヌは数千年の間に人によって家畜化され、形態の異なるさまざまな品種が作り出されたため、表現系と遺伝変異の研究対象となっており、ゲノム研究が進んでいる。

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=