Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
アテ【Ate】 世界宗教用語大事典
ギリシアの女神。ゼウスとエリス(争いの女神)との子。のちゼウスにより天界より投下された。

#

囲碁基本用語集
アテ
相手の石がアタリとなるような手を打つこと。アテる。

#

植物名辞典
阿天
読み方:アテ(ate)アスナロの別称。
ヒノキ科の常緑針葉高木、園芸植物学名Thujopsis dolabrata

#

アテ 隠語大辞典
読み方:あて
⑴【相手】楽屋用語で食事の菜のこと、飯の相手の意。⑵【当】〔犯〕兇器のこと、傷つけるためにあてる物の意。①犯罪当時の状況その他の犯罪事実に関する新聞記事をいう。②安全剃刀その他小形の刀類。〔すり犯用語〕 ③のみ(鑿)一般に犯罪に使用する刃物、兇器等をいい、又転じて強盗犯人をいう。④酒席の料理物。(薬屋言葉(※「楽屋」か)の「あて」は飯の名のこと)である。⑤あてごと。「賭博」の略。(一)酒を飲む時に食べる肴の類。主として小料理店で使う言葉。「さア、あて何にしまひよう」。(二)目的。「あ奴、今晩なんぞあてがあるらしい」。(三)若い女が自分を指して。分類すり犯、犯罪者/楽屋、芸能

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=