Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
アスパラガス【asparagus】
読み方:あすぱらがす
キジカクシ科の多年草。高さ約1.5メートル。葉はうろこ状で、茎が伸びると脱落する。主茎から多数の枝を出し、さらに節に細い葉のような枝が数個集まってつく。雌雄異株。夏、黄緑色で釣鐘形の小花をつける。ヨーロッパの原産で、多肉で太い若茎を食用にする。オランダきじかくし。まつばうど。アスパラ。《季春》
花/撮影・植松国雄
薬用植物一覧

#

実用日本語表現辞典
竜髭菜
読み方:アスパラガス
竜髭菜とは、アスパラガスのことである。学名はAsparagus officinalisで、ユリ科に属する多年草である。この植物は、春に若芽が地上に出てくるところを収穫し、食用にする。特に、その若芽は、独特の香りとシャキシャキとした食感が特徴で、料理の素材として広く利用されている。竜髭菜は、日本では江戸時代から食されており、大正時代から栽培が始まった。また、竜髭菜は、栄養価が高く、ビタミンや食物繊維が豊富に含まれている。そのため、健康食品としても注目されている。竜髭菜は、炒め物やスープ、サラダなど、様々な料理に使用される。また、白い竜髭菜は、白アスパラガスと呼ばれている。これは、日光に当たらずに育てることで、色素が形成されず白くなる特性を利用したものである。
(2023年8月22日更新)

#

アスパラガス
別表記:龍鬚菜、竜髭菜
「竜髭菜」とは、栽培され野菜として食用にされている、クサスギカズラ科の植物の一種。竜髭菜の読み方は「アスパラガス」で、通常は「アスパラガス」という風にカタカナ表記される。主に栽培の手法により、ホワイトアスパラガスとグリーンアスパラガスの2つのグループに分けられる。アスパラガスという名称は古代ギリシャ語に由来し、「裂ける」という意味の単語が派生したものだと言われている。和名をオランダキジカクシと言い、マツバウド(松葉独活)などの別名もある。
(2013年5月30日更新)

Japanese-English Dictionary

-Hide content
アスパラガス
asparagus

・アスパラガスの缶詰め
 canned asparagus

###

アスパラガス
(名詞)
[対訳] asparagus

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=