
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
アコーディオン【accordion】
読み方:あこーでぃおん
リード楽器の一。蛇腹を伸縮させながらボタンや鍵盤(けんばん)を押して音を出す。手風琴。
鍵盤式アコーディオン/撮影・Ministerio de Cultura de la Nación https://goo.gl/9Ymgkk
ボタン式アコーディオン/撮影・Thorsten Krienke https://goo.gl/0tMaqA
各部の名称/撮影・Monika Fischer https://goo.gl/b2lkkW
#
音楽用語辞典
アコーディオン[accordion]
1820年代にドイツで発明され、持ち運びに便利な歌や踊りの伴奏楽器として重宝された。右手で奏する主に旋律を受け持つ部分が鍵盤になっているピアノ式アコーディオンと、すべてボタンのボタン式アコーディオンとがある。どちらも左手で奏する部分は、ベースとコードが鳴るボタンになっている。蛇腹の開閉で空気を送り込み、その加減で音量に微妙なニュアンスがつけられる。代表的なジャンルはミュゼット音楽(パリなどのダンス・ホールの音楽)やタンゴ、ショーロなどのラテン音楽など。また、ジャズやロック、クラシック、現代音楽にも使われ、
Similar words:
手風琴
Japanese-English Dictionary
-Hide content
アコーディオン
an accordion
アコーディオンドア[カーテン]an accordion door [curtain]
アコーディオンプリーツ〔スカートの〕accordion pleats
###
アコーディオン
読み方:アコーデオン、アコーディアン
(名詞)
[対訳] accordion
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=