Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
アイスバーン【(ドイツ)Eisbahn】
読み方:あいすばーん
積雪の表面が凍って氷のようになった状態。また、その場所。

#

アイスバーン 大車林
英語eisbahnドイツ語でアイスは氷、バーンは道、氷結した道路のこと。スキー用語でも、雪が凍結した場所のことをいい、スケートリンクの名称でもある。道路上で路面にたまった水分がときには部分的に凍結すると、路面の摩擦係数が極端に落ち、ブレーキ、ハンドルが効かない状態になる。冬季の夜間、日陰の峠道だけでなく、自動車専用道でも発生する。摩擦係数は乾燥状態の1割以下になる。急ハンドル、急ブレーキはとくに危険である。路面凍結対策として、日本道路公団では、雪氷対策支援システムの開発を進めており、気象、路面状態から事前に路面凍結箇所や時刻を予測、凍結防止剤の湿塩散布を行う。参照湿塩散布、雪氷対策支援システム
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

#

スノーボード用語辞典
アイスバーン
圧雪された雪が溶け再び凍った状態。エッジが効きにくく転ぶとかなり痛い。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
アイスバーン
[< ((ドイツ語)) Eisbahn]a frozen ski slope
アイスの全ての英語・英訳を見る

###

アイスバーン
(1)
(名詞)
[対訳] icy road
(2)
(名詞)
[対訳] frozen snow surface (e.g. on a ski slope)
(3)
(名詞)
[対訳] (orig. meaning) skating rink

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=