Japanese Dictionary
-Hide content実用日本語表現辞典
よしなに
よしなにとは、よしなにの意味
よしなにとは、よい塩梅になるように、よい状況になるようにという意味の副詞である。よしなにの英語表現は、適切にの意味を持つproperlyや、好適にの意味を持つsuitablyなどが挙げられる。
よしなにの類語、対義語よしなにの類語には、適切や好適、適正、適当、適宜などが挙げられる。対義語は、類語の適切や適当に否定の接頭語「不」を付けた不適切、不適当などが挙げられる。
よしなにの例文、使い方
理事会にてよしなにお取り計らいください
理事会でうまい具合に処理してくださいという意味である。・どうぞよしなに
どうぞよろしくお願いしますの意味である。このように言われたら「こちらこそよろしくお願いします」と返事する。
(2020年9月3日更新)
#
よしなに
別表記:宜しなに、良しなに
「よしなに」とは、よろしくというような挨拶がわりのことを意味する表現。「よしなに」とは・「よしなに」の意味
「よしなに」とは、「よいように」「よい具合になるように」「適切に」「よろしく」といった意味を持つ副詞である。漢語や外来語によらない和語の一つで、宮中や院に使える女房が使っていた大和言葉であるともされることから、京都などの関西圏にゆかりの深い方言ではないかと誤解されるが、井原西鶴の浮世草子や近松門左衛門の浄瑠璃など、江戸時代の文献にも多くの用例がみられるように、一地方で発祥した言葉に基づくものではない。
「よしなに」は現代の生活にも広く浸透しており、古風で上品なその響きから、「よしなにお願いします」「よしなにお伝えください」などのように依頼や挨拶の言葉としても適宜用いられている。ただし「よしなに」自体は敬語の一種である丁寧語ではないため、単体で用いると礼を失する場合もあるので注意が必要である。また「よしなに」とは、内容をはっきり示さない曖昧さが特徴の言葉である。そのため「よしなに」と伝えられた場合の言葉の返し方には、内容を適切に類推する臨機応変な対応が求められる。さらにその言葉の性質上、伝達内容の正確性を欠く用語でもあることから、ビジネスシーンで用いるケースでは誤解を招かないよう注意しなくてはならない。「よしなに」の語源・由来「よしなに」の語源は、「古事記」に描かれる神話に由来しているという説がある。その神話とは、コノハナサクヤヒメが産んだ三つ子のへその緒を、信濃の4人の県主が「祀らせてほしい」と申し出たところ、4人でうまく分配してほしいと言い渡されたことから、「4人のしなのに計らう」つまり「よしなに計らう」になったというものである。一方で、文法的な解釈にその由来を求め、形容詞の「良し」に接尾語の「な」と助動詞「なり」の連用形「に」が付いたものという説や、形容詞「良し」に「そのように」を意味する「様」が付いた語の組み合わせこそが語源であるという説などもある。「よしなに」の熟語・言い回しよしなによろしくとは
「よしなによろしく」とは、「うまい具合によろしく頼む」といった意味で、上の立場の人が下の立場の人に頼みごとをする場合などに用いる表現である。「例の件、よしなによろしく」などと使う。
よしなによろしくお願いしますとは
「よしなによろしくお願いします」とは、「お取り計らいいただきますように、どうぞよろしくお願いします」といった意味で、下の立場の人が上の立場の人に何事かをお願いする場合などに用いる表現である。「例の契約の件、うまく締結できますよう、よしなによろしくお願いします」などと使う。
よしなに対応とは
「よしなに対応」とは、「うまい具合に対応する」という意味で、対応の仕方は任せるので、うまい具合にまとめてというニュアンスがある。「例のクレーム、よしなに対応してくれ」などと使い、目上から目下への指示などで用いられるケースが多い。
何卒よしなにとは
「何卒よしなに」とは、「くれぐれもどうかよろしくお願いします」という意味である。何卒は強い懇願の意味を持つ副詞であり、「よしなに」はよろしくお願いしますという挨拶の意味で用いられている。「これをご縁に、今後とも何卒よしなに」などと使う。
どうぞよしなにとは
「どうぞよしなに」とは、「このあとのことはよい具合にお願いします」という意味で、余韻を残す挨拶の場面などで用いられる表現である。「明日のプレゼン、資料の準備はすべて整えましたので、あとはよしなに」といえば、「あとのことはお任せしますので、お願いしますね」といったニュアンスとなる。「よしなに」の使い方・例文「よしなに」の使い方・例文としては、「課長にはよしなにお伝えください」「今後のことはよしなにお取り計らいください」「今後ともどうぞよしなにお付き合いください」「後のことはひとつよしなに」「例の件、引き続きよしなによろしくお願いします」「少し早いけれどこれで終了します。残り時間はどうぞよしなに」「私が不在の間は、どうかよしなに頼むよ」「明日から営業再開しますので、どうぞよしなに」「今日は帰りが遅くなるので、夕食はご自分でどうぞよしなに」「私はどちらでもいいので、君、よしなにどうぞ」などを挙げることができる。
(2023年2月3日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
良しなに
読み方:よしなに
(副詞)(かな表記が多い)
[対訳] suitably; properly; duly; as you see fit; as you think best
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=