Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

ふらつ・く[0]
(動:カ五[四])
①足場が悪かったり、足に力が入らなかったりして体が揺れる。「酔って足が-・く」
②あてもなく歩きまわる。うろつく。「今頃までどこを-・いていたのだ」
③気持ちが定まらない。迷う。

#

デジタル大辞泉
ふら‐つ・く
[動カ五(四)]
1ふらふらと揺れる。また、足元がしっかりせず、よろよろする。「酒に酔って足が—・く」
2気持ちなどが定まらずに揺れ動く。「決心が—・く」
3あてもなく歩き回る。うろつく。ぶらつく。「盛り場を—・く」
Similar words:
ぐらつく  揺さ振れる  揺らめく  揺蕩う  動揺

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふらつく
I
1〔ふらふらする〕 ⇒ふらふら
2〔ぶらつく〕

・こんなに遅くまでどこをふらついていたのだ
 Where have you been until this late hour?
II〔気持ちが定まらない〕

・母の顔を見て家を出る私の覚悟はふらついた
 At the sight of my mother, my resolution to leave home weakened.

###

ふらつく
(1)
(動詞カ行五段活用、自動詞)
[対訳] to feel giddy; to totter; to stagger
(2)
(動詞カ行五段活用、自動詞)
[対訳] to be unfixed (emotions, beliefs, etc.); to waver
(3)
(動詞カ行五段活用、自動詞)
[対訳] to wander aimlessly; to loiter; to putter

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=