Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
フラット【flat】
読み方:ふらっと
[名・形動]
1平らであること。起伏がないこと。また、そのさま。平坦(へいたん)。「—な画面」「—な照明」
2競走・競泳などで、記録に秒以下の端数がなくきっかりなこと。また、そのさま。「11秒—で走る」
3音楽で、ある音を半音低くする記号。変記号。記号「♭」。⇔シャープ。

#

ふらっ‐と
[副]
1よろめくさま。「急にめまいがして—倒れる」「一目見て—なる」
2気軽に出かけたりやって来たりするさま。「友人宅を—訪ねる」

#

サーフィン用語集
フラット
読み方:ふらっと
【英】:Flat
 波が無い状態のこと。

#

Juggling用語事典
フラット
読み方:ふらっと
【英】:Flat
フラットは平らと言う意味。クラブの投げ方を指す言葉だが状況に応じて2通りの使われ方をするので注意が必要である。
1つはクラブをスピンさせない投げ方のことを指す。クラブを回転させないで地面に平行に投げることをフラットスピンということがある。(実際はスピンしていないのだからこの表現は少し矛盾があるのだが、プヨプヨの“1連鎖”同様誰も気にしない。)またパッシングでクラブを回転させないで投げるときもフラットと言う。
クラブは本来回転させるための形状をしているので、フラットで投げるのは実は非常に難しい。
もう1つはクラブを体の面と平行に投げる投げ方である。投げ方に応じて、アウターフラット、インナーフラットなどのトリックがある。
Similar words:
ふらり  ぶらり  うかうか  ふらふら  ぶらぶら

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふらっと
ふらり(と)


###

フラット
1 〔音楽記号〕a flat ((記号 ♭))
・シャープとフラット
 sharps and flats
・フラットで(半音)下げる
 flat ((a note))
2 〔競技〕
・100メートルを11秒フラットで走る
 run the hundred-meter dash in eleven seconds flat

###

ふらっと
(adverb)(擬音語・擬態語)
[対訳] aimlessly; by chance; accidentally; casually; suddenly; unexpectedly

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=