Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
な・る【慣る・馴▼る・狎▼る・熟▽る】
(動:ラ下二)
⇒なれる(慣・馴)・なれる(狎)・なれる(熟)
###
実用日本語表現辞典
なる[1]【成】
暦注の十二直の一。新たに事を始めることに吉、訴訟や談判に凶という日。
な・る[1]【成る・為▽る】
(動:ラ五[四])
❶物・ことが結果として実現・成立する。《成》
①完成する。実現する。「七四九年、東大寺大仏-・る」「新装-・った県民ホール」「ローマは一日にして-・らず」
②(「だれだれの…になる」の形で)その人により作られる。「名人の手に-・る逸品」「定家自身の筆に-・る小倉色紙」
③(「…からなる」「…よりなる」の形で)構成されている。形づくられている。「水の分子は水素原子二個と酸素原子一個から-・る」「国会は衆議院と参議院とから-・る」
④願いごとが実現する。成就する。「宿願-・る」「全勝優勝-・らず」
❷それまでとは違う物・違う状態に変わる。
①ある物がほかの物に変わる。「おたまじゃくしが蛙に-・る」「火事で家が灰に-・ってしまう」「相手の身に-・って考える」
②人がある身分に変わる。ある役・職業につく。「将来何に-・りたいか」「学芸会の劇で王子さまに-・る」「若くして三人の子の母と-・る」
③ある状態に至る。
㋐「…になる」「…となる」の形で名詞を受ける。「病気に-・る」「クラスでトップに-・る」「原稿が没に-・る」「今夜は雪に-・りそうだ」
㋑形容詞・形容動詞などの連用形を受ける。「顔が赤く-・る」「生活が豊かに-・る」
④将棋で、王将・金将以外の駒が敵陣内へはいったりそこで動いたりして金将と同じ働きになる。飛車・角行は本来の働きを失わず、金将・銀将の働きをも得る。《成》
❸ある数値・時に達する。
①ある数値に達する。「マイナスにマイナスを掛けるとプラスに-・る」「会員が三〇人以上に-・る」
②ある時刻・時期に達する。「正午に-・る」「春に-・れば雪もとける」「世は明治と-・った」
❹ある機能をする。
①ある物の代わりにその働き・役目をする。「この草は薬に-・る」「ソファーがベッド代わりに-・る」
②プラスまたはマイナスの効果・機能がある。「ために-・る本」「名誉と-・る」「激励がかえって重荷に-・る」
❺(「…することになる」の形で)…することに決まる。
①成り行きとして、あることをするに至る。「A氏を派遣することに-・る」「昔は長男が家を継ぐことに-・っていた」
②(条件句を受けて)ある条件のもとでは、あるいは、ある目的のためには、当然のこととしてある行為が行われることが決まっている。「ホームでの見送りには入場券を買うことに-・っている」
❻
(「…になる」の形で)他人から恩恵を受けることを表す。「先輩の世話に-・る」「Aさんに御馳走に-・る」
❼多く否定の表現を伴って用いる。
①「…て(で)ならない」の形で、形容詞・形容動詞を受けて、非常に…だ、…て仕方がない、…てしようがないの意を表す。「腰が痛くて-・らない」「この映画は退屈で-・らない」
②…することができる、…してさしつかえない、…することが許されるの意を表す。「もう我慢が-・らない」「負けて-・るものか」
③「…してはならない」の形で動詞を受けて、禁止されている、してはいけないの意を表す。「消火栓の前に駐車しては-・らない」「秘密を漏らしては-・らない」
④「…しなくてはならない」「…しなければならない」「…せねばならぬ」などの形で動詞を受けて、当然…するべきである、…する義務・必要があるの意を表す。「法律は守らなくては-・らない」「すぐ出かけねば-・らない」
❽
①酒を飲むことができる。上戸である。「重ね〱祝はれ、日比(ひごろ)-・る者はと云ふさへ/浮世草子・俗つれつれ:1」
②貴人の動作を敬っていう。
㋐貴人がお出かけになる、おいでになる。「御所に-・りぬるとてあれば/中務内侍日記」
㋑貴人の動作を表す語に付けて、補助動詞的に用いる。…なさる。「かしこへ行幸-・つて紅葉を叡覧-・るに/平家:6」「白河院は北首に御寝-・りけり/徒然:133」
❾
(補助動詞)「お」を冠した動詞の連用形や「ご」を冠した動作性の漢語名詞に、「になる」の形で付いて、その動作主に対する尊敬の意を表す。「手紙をお書きに-・る」「城跡を御見物に-・る」〔「なす」に対する自動詞〕
[可能]なれる
[慣用]気に-・首に-・様に-・力に-・手に-・馬鹿に-・身二つに-・物に-/あとは野となれ山となれ
[表記]なる(成・為▽・生▽)
「成る」は“できあがる。成功する。構成される”の意。「体育館の新装成る」「名人の手に成る逸品」「全勝優勝成らず」「水は水素と酸素とから成る」「為る」は“別のものに変わる。別の状態に達する”の意。仮名書きが普通。「雪が雨に為る」「春に為る」「早く大人に為りたい」「おたまじゃくしが蛙に為る」「生る」は“実ができる。みのる”の意。「梅の実が生る」「ミカンが枝にたわわに生る」
[句項目]なっちょらん・なってない・成らぬ中が楽しみ・成らぬ堪忍するが堪忍・成らぬは人の為さぬなりけり・成るか成らずに・成るはいやなり思うは成らず・成るように成る・成ろう事なら
な・る[1]【生▽る】
(動:ラ五[四])
〔「成る」と同源〕
①果実が生ずる。みのる。「毎年たくさん実が-・る」「枝に-・っているみかん」
②何もなかったところに、新たなものが形をとって現れ出る。存在するようになる。生まれ出る。「親なしに汝(なれ)-・りけめや/日本書紀:推古」
###
三省堂大辞林第三版
な・る[0]【鳴る】
(動:ラ五[四])
①音が出る。ひびく。「発車のベルが-・る」「鐘が-・る」「伊香保嶺に神な-・りそね/万葉集:3421」
②ある特徴によって、広く知られる。「資産家で-・る家」「厳格をもって-・る教授」
[慣用]腕が-・喉(のど)が-
な・る【慣る・馴▼る・狎▼る・熟▽る】
(動:ラ下二)
⇒なれる(慣・馴)・なれる(狎)・なれる(熟)
Similar words:
育 長 伸 熟 発
Japanese-English Dictionary
-Hide content
なる【▲生る】
・この木は実がなりますか
Does this tree bear [produce] fruit?
・オレンジがたわわになっていた
The tree was covered [《文》 laden] with oranges.
なる【成る】
1〔でき上がる〕
・功成り名とげる
achieve distinction and fame
・鉄橋架設成る
The railway bridge has been completed.
・この壁画は3人の画家の手に成る
This mural was done by three artists.
・新装成ったデパートは明日開店する
The refurbished department store opens tomorrow.
2〔構成されている〕
・5章から成る論文
a thesis consisting of five chapters
・そのグループはいろいろの職業の人から成っていた
The group was composed [made up] of people of various occupations.
3〔将棋の駒が〕
・桂馬が金になった
A knight was promoted to (the status of) a gold general.
4〔「…してなるものか」の形で,絶対…しない〕
・ここでへこたれてなるものか
I can't give up now./《俗》 I'll be damned if I give up now!
・こんな機会を逃してなるものか
How can I let this opportunity slip away [by]?
なる【▲為る】
1〔ある状態に達する〕become; get(▼getはbecomeよりやや口語的)
・大人になる
grow up/become 「an adult [a man/a woman]/〔成人する〕come of age
・病気になる
become ill/get sick/fall ill/be taken ill
・立派な医者になるだろう
He will make a fine doctor.
・教師から作家になった
He gave up his teaching job to 「become a writer [devote himself full-time to writing].
・ところであの犬はどうなりました
By the way, what's 「become of [happened to] the dog?
2〔ある状態に変わる〕
・よくなる
get better/improve
・悪くなる
get worse/worsen
・目が見え[耳が聞こえ]なくなる
go blind [deaf]/lose one's sight [hearing]
・暗くなってきた
It's getting [growing] dark.
・恐怖で青くなった
He turned pale with fear.
・雨になった
It (has) started raining.
・財産はすべて灰になってしまった
Everything he had was reduced to ashes.
・毛虫は蝶ちょうになる
A caterpillar turns [metamorphoses] into a butterfly.
・天気がよく[悪く]なってきた
The weather has taken a turn for the better [worse].
・口論が取っ組み合いになった
The quarrel developed into a scuffle [fight].
3〔…するようになる〕
・今に分かるようになるさ
You will soon come to understand.
・いつからたばこを吸わなくなったのですか
When did you give up smoking?
・中学生の時に詩を書くようになった
I began to write poetry when I was in junior high school.
・いつから皮肉を言うようになったんだね
Since when have you become so cynical?
4〔ある時期・数量に達する〕
・春になった
Spring has come.
・12時になった
It is twelve o'clock.
・4月8日になると学校が始まる
School begins on April 8.
・一か月の収入は25万円になる
My monthly income comes to 250,000 yen.
・3と4で7になる
Three and four make [are/makes/is] seven.
・5人の電車賃はいくらになりますか
How much is the total train fare for the five of us?
・支出は合計10万円になる
The outlay totals [amounts to] 100,000 yen. ⇒たっする(達する)
5〔役立つ,働く〕
・この本はためになる
Reading this book will be useful [good for you].
・毒にも薬にもならない
It does neither good nor harm.
・そんなことをして何になる
What good would [will] that do?
・いくら努力しても何にもならなかった
I did my best, but it was no use./All my efforts came to nothing.
6〔役をする〕
・そのドラマで主役になった
He played the 「leading part [lead] in that play.
7〔敬語として〕
・おいでになりませんか
Won't you come?
・しばらくお待ちになったらいかがですか
May I suggest that you wait a while?
なる【鳴る】
I〔音がする〕sound, ring;〔目覚まし時計などが〕go off
・進軍らっぱが鳴った
The bugle sounded for the advance.
・鐘が鳴った
The bell rang [pealed].(▼pealは大きく鳴り響く)
・正午にはサイレンが鳴る
A siren blows [sounds] at noon.
・呼び鈴が鳴っていますよ
There goes the doorbell.
・葬礼の鐘が厳かに鳴った
The solemn funeral bell was tolled.
・雷が遠くで鳴っていた
It was thundering in the distance./There was a roll of thunder in the distance.
・3時が鳴った
The clock struck three.
・この時計は30分ごとに鳴る
This clock strikes every thirty minutes.
・今朝は目覚まし時計が鳴らなかった
My alarm clock didn't go off this morning.
・風が梢で鳴っていた
The branches were rustling in the wind.
・風で障子ががたがた鳴った
The wind rattled the sliding doors.
・耳が鳴っている
I have a ringing in my ears.
II〔世間に広く知られる〕
・天下に鳴る政治家
a famous statesman
腕が鳴る⇒うで(腕)
###
なる
(1)
(接尾辞、前形容詞)(古語)
[対訳] that is in
(2)
(接尾辞、前形容詞)
[対訳] who is called; that is called
(3)
(接尾辞、前形容詞)
[対訳] that is
(4)
(感動詞)(俗語、略語)
[対訳] I see
成る
読み方:なる
為る とも書く
(1)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to become; to get; to grow; to turn; to reach; to attain
(2)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to result in; to turn out; to end up; to prove (to be)
(3)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as ...からなる or ...よりなる) to consist of; to be composed of; to be made up of
(4)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to be completed; to be realized; to succeed; to be attained; to be accomplished
(5)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to change (into); to turn (into); to transform
(6)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to come (to do); to begin (to do); to grow (to do)
(7)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to come to; to amount to; to add up to; to make
(8)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to play (the part of); to act as
(9)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to be used for; to be useful for; to serve as
(10)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to be promoted
(11)
(助動詞、動詞ラ行五段活用)(尊敬語、かな表記が多い)
[対訳] (as お + masu stem + になる, or ご + noun + になる) to do ...
生る
読み方:なる
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to bear fruit
鳴る
読み方:なる
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to sound; to ring; to resound; to echo; to roar; to rumble
###
成る
読み方:なる
為る とも書く
(1)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to become; to get; to grow; to turn; to reach; to attain
(2)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to result in; to turn out; to end up; to prove (to be)
(3)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as ...からなる or ...よりなる) to consist of; to be composed of; to be made up of
(4)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to be completed; to be realized; to succeed; to be attained; to be accomplished
(5)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to change (into); to turn (into); to transform
(6)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to come (to do); to begin (to do); to grow (to do)
(7)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to come to; to amount to; to add up to; to make
(8)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to play (the part of); to act as
(9)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to be used for; to be useful for; to serve as
(10)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to be promoted
(11)
(助動詞、動詞ラ行五段活用)(尊敬語、かな表記が多い)
[対訳] (as お + masu stem + になる, or ご + noun + になる) to do ...
生る
読み方:なる
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to bear fruit
鳴る
読み方:なる
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to sound; to ring; to resound; to echo; to roar; to rumble
###
###
為る
読み方:する
(1)
(サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to do; to carry out; to perform
(2)
(サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to cause to become; to make (into); to turn (into)
(3)
(サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to serve as; to act as; to work as
(4)
(サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to wear (clothes, a facial expression, etc.)
(5)
(サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as 〜にする,〜とする) to judge as being; to view as being; to think of as; to treat as; to use as
(6)
(サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as 〜にする) to decide on; to choose
(7)
(サ変動詞、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as 〜がする) to be sensed (of a smell, noise, etc.)
(8)
(サ変動詞、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to be (in a state, condition, etc.)
(9)
(サ変動詞、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to be worth; to cost
(10)
(サ変動詞、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to pass (of time); to elapse
(11)
(サ変動詞、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as AをBにする) to place, or raise, person A to a post or status B
(12)
(サ変動詞、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as AをBにする) to transform A to B; to make A into B; to exchange A for B
(13)
(サ変動詞、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as AをBにする) to make use of A for B; to view A as B; to handle A as if it were B
(14)
(サ変動詞、他動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as AをBにする) to feel A about B
(15)
(接尾辞、サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] verbalizing suffix (applies to nouns noted in this dictionary with the part of speech "vs")
(16)
(助動詞、サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] creates a humble verb (after a noun prefixed with "o" or "go")
(17)
(助動詞、サ変動詞)(かな表記が多い)
[対訳] (as 〜うとする,〜ようとする) to be just about to; to be just starting to; to try to; to attempt to
成る
読み方:なる
為る とも書く
(1)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to become; to get; to grow; to be; to reach; to attain
(2)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to result in; to prove to be
(3)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to consist of; to be composed of
(4)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to succeed; to be complete
(5)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to change into; to be exchanged for
(6)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to play a role
(7)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to be promoted
(8)
(動詞ラ行五段活用)(尊敬語)
[対訳] (as お+masu-stem+になる, ご+noun+になる, etc.) to do ...
###
###
鳴る
読み方:なる
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to sound; to ring; to resound; to echo; to roar; to rumble
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=