
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
そ‐と
[副]
1こっそりと。そっと。「帯の間より時計出して、—見やるを」〈木下尚江・火の柱〉
2少し。ちょっと。そっと。「たべ酔ひ候へども、御所望を仕らねば慮外にて候ふほどに、—いたさう」〈咄・きのふはけふ・上〉
#
そと【外】
読み方:そと
1特定の 仕切られた範囲から出た広い部分。⇔うち。㋐一定の 区域の外方、外部。「部屋の—へ出る」「—から見た 日本」㋑家・屋敷などの建物の外部の空間。屋外。戸外。「—で遊ぶ」「—は寒い」
2物の表に向いた方。外面。そとがわ。「箱の—を白く塗る」「感情を—に表す」
3自分の家庭とは別の所。よそ。「—から帰る」「夕食を—で済ませる」
4関係者 以外の人や場所。部外者。他人。よそ。「機密が—に漏れる」「仕事を—に出す」
5世の中。世間。「少しは—の空気を吸ってこい」
6仏教を「内」というのに対して、儒教。
#
そと【蘇塗】 世界宗教用語大事典
古代の朝鮮南部に住んだ馬韓族が行う宗教行事。一種のアジール(聖域)の入口に、境界神としての木を立てたらしい。→アジール
#
催奇形性所見用語集
外、外側
【英】Ecto-
読み方:そと、そとがわ
外、外側に位置している意味の接頭語。
JMnedict
#
外
姓読み方外そと
Similar words:
そっと ふっくり ふわり やんわり ふわふわ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
そと【外】
1 〔囲まれていない部分〕
・垣根の外
outside the fence
・シャツのすそがズボンの外にはみ出していた
His shirttail was sticking out of his pants.
・この窓は外に開く
This window opens outward.
・彼は部屋から外へ飛び出して行った
He rushed out of the room.
2 〔戸外,屋外〕
・窓から外を見る
look out of the window
・外からドアに鍵を掛けた
I locked the door from the outside.
・酔っ払いは外に放り出せ
Throw the drunk out.
・外に出たがらない
He prefers to stay indoors.
・外で遊べば
Why don't you play outside [outdoors].
・外は気持ちがよい
It is pleasant (out) in the open (air).
・外の温度はどれくらいですか
What is the outdoor temperature?
・外で運動をする
get some outdoor exercise
3 〔家庭以外のところ〕
・今日は外で食事をします
I'm eating [《文》 dining] out today.
・今母は外に出ています
My mother is out [not at home] now.
・父は外ではいつも愛想が良い
My father is always affable to people outside the family.
4 〔部外〕
・機密が外にもれている
Our secrets are leaking out.
5 〔外面〕
・感情を外に出さない人だ
He keeps his feelings to himself.
###
外
読み方:そと、と
(1)
(noun)
[対訳] outside; exterior
(2)
(noun)
[対訳] the open (air)
(3)
(noun)
[対訳] other place; somewhere else; outside one's group (family, company, etc.)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=