
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ずん‐ずん
[副]
1人が、勢いよくためらわずに進んでいくさま。「振り向きもせず—(と)歩く」
2物事が、勢いよくとどまることなく進むさま。「仕事が—(と)はかどる」
#
すん‐ずん【寸寸】
読み方:すんずん
[副]《「ずんずん」とも》物を細かく切るさま。ずたずた。「書いた所は—に引き裂いて 屑籠(くずかご)へ投げ込んだ」〈漱石・こゝろ〉
あがつま語
#
ずんずん
[多]=どんどん ・「ずんずん仕事がはかどった」「ずんずん前へ進んでった」
Similar words:
すらすら つるつる すうすう トントン拍子 さらっと
Japanese-English Dictionary
-Hide content
プログレッシブ和英中辞典(第4版)
ずんずん
⇒どんどん
・仕事がずんずん進んだ
The work progressed rapidly.
・彼女は料理の腕がずんずん上がった
She has made rapid progress in cooking.
・木はずんずん大きくなっていった
The tree grew taller and taller.
・森の中をずんずん歩いていった
〔歩き続けた〕I 「kept walking [walked on and on] in the forest./〔奥の方へ〕I went deeper and deeper into the forest.
・皆がずんずん追い越していった
They passed me one after another.
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=