
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ずぶ[1]
〔古くは「づぶ」とも表記〕
一(名)
①(「ずぶの」の形で)まったくの。「料理は-の素人です」
②「ずぶろく」の略。「-になるつもりで下戸を誘ふなり/柳多留:9」
二(副)
(「ずぶと」「ずぶに」の形でも用いる)
①物や体の全体をぬらすさま。「-ト水ニツケル/ヘボン」
②まったく。まるっきり。「-ト思イキル/日葡」「わつちやあ-きらひさ/洒落本・品川楊枝」
③「ずぶり」に同じ。
三(接頭)
動詞の連用形から転化した名詞に付いて、はなはだしく、すっかりの意を添える。「-ぬれ」「-酔い」
#
デジタル大辞泉
ずぶ
《一》[副]
1《日葡辞書では「づぶ」と表記》まったく。まるっきり。全然。現代では多く、「ずぶの」の形で用いられる。「—の素人」
「—働かないでいる訳にも行かないでね」〈秋声・足迹〉
2全身水にぬれるさま。全体を水につけるさま。また、その時の音を表す語。
「海に—と落ち入りぬ」〈発心集・三〉
《二》[接頭]動詞の連用形から転化した名詞に付いて、はなはだしく、すっかり、などの意を添える。「—ぬれ」「—酔い」
Similar words:
みっちり すっかり 丸っ切り ぷっつり 根っから
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ずぶ
・ずぶのしろうと
a complete layman/a rank amateur/「a complete [an absolute] beginner ((in chess))
・私はこの商売にはずぶのしろうとです
I am entirely [utterly] inexperienced in this line of business.
###
ずぶ
(副詞)(まれ)
[対訳] completely; entirely; totally
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=