Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しな・う〔しなふ〕【×撓う】
読み方:しなう
[動ワ五(ハ四)]
1弾力があって、折れずに柔らかに曲がる。たわむ。しなる。「本の重さで棚板が—・う」「よく—・うからだ」
2従う。順応する。「水に—・うて渡せや渡せ」〈平家・四〉
3なよなよとする。「うち—・ひ寄りてそ妹はたはれてありける」〈万・一七三八〉
[用法]しなう・たわむ——「撓」の字が共通して当てられるように、「枝がしなう(たわむ)ほど実がなっている」など、ゆるやかに弧を描く意では相通じて用いられる。◇「しなう」は弾力があって復元し易い状態をいい、「よくしなうからだ」「むちをしなわせて脅(おど)かす」などと用いる。◇「たわむ」は重さや力に耐えられなくて曲がっている状態をいう。「本の重みで床がたわむ」また、「たわむことなく我が道を行く」のように、気力がおとろえるの意で使うことがある。この意は「しなう」にはない。
Similar words:
屈する 撓る 折れる 凹む
Japanese-English Dictionary
-Hide content
しなう【×撓う】
bend
・少年が登ると枝がしなった
The branch bent when the boy climbed on it.
・よくしなう枝
a supple branch
###
撓う
読み方:しなう
(1)
(動詞ア行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to bend; to warp; to yield
(2)
(動詞ア行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to be supple (e.g. bamboo, body); to be flexible; to be pliant
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=