Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ご‐くろう〔‐クラウ〕【御苦労】
読み方:ごくろう
[名・形動]
1他を敬って、その人の「苦労」をいう語。お骨折り。ごやっかい。「—をおかけします」
2他人に仕事を依頼したときなどに、その苦労をねぎらっていう語。同輩以下の者に対して用いる。「遅くまで—だったね」
3苦労の成果がなくむだにみえることを、あざけりの気持ちを含んでいう語。「この暑いのに—なことだ」

#

丁寧表現の辞書
御苦労
読み方:ごくろう
名詞「苦労」に、接頭辞「御」がついたもの。
⇒「苦労」の意味を調べる
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
Similar words:
手数  紛争  不都合  妨害  

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ごくろう【御苦労】
くろう(苦労)

・ご苦労をかけてすみません
 I am sorry to have 「put you to so much trouble [given you such trouble].
・ご苦労さま
 Thank you very much!/Thank you for your trouble./〔軽い言い方〕Thanks a lot!

###

ご苦労
読み方:ごくろう
御苦労 とも書く
(1)
(名詞)(丁寧語)
[対訳] trouble (I have put you through); (your) hard work
(2)
(表現)
[対訳] (usu. to one's subordinate) thank you (for your hard work); I appreciate your efforts

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=