Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
くす‐くす
[副](スル)
1しのんで笑う声。また、そのようすを表す語。「下を向いて—(と)笑う」
2こっそりと事をするさま。また、そのような性格であるさま。「根性が—して居るのだもの憎らしかろうでは無いか」〈一葉・たけくらべ〉

#

クスクス【couscous】
読み方:くすくす
北アフリカの料理の一。小麦などの粗びき粉をそぼろ状にして蒸したもの。また、それにシチューやスープをかけたり、肉や魚を添えたりした料理。
調理前のクスクス
調理したもの

#

クスクス【cuscus】
読み方:くすくす
有袋目 クスクス科の哺乳類の総称。猫大で、外形は原始的な 猿類に似る。夜行性。樹上で暮らし、長い尾を枝に巻きつけて体を支える。足の第2指と3指が癒合しているところから「ゆびむすび」ともよぶ。7種がオーストラリア・ニューギニア・スラウェシおよびその周辺の諸島に分布。カスカス。
Similar words:
こっそり  そっと  忍びに

Japanese-English Dictionary

-Hide content
くすくす
・くすくす笑う
 giggle/titter/chuckle/snicker[《英》 snigger](▼titterもgiggleも主に女性が笑いたいのを抑えて笑う場合に用いる.chuckleは静かにあまり声を立てずに笑う.snickerは無作法で失礼な笑い方)
・くすくす笑い
 a giggle/a titter/a chuckle/a snicker[《英》 a snigger]
・彼はその本を読みながらくすくす笑った
 He chuckled to himself while reading the book.


###

クスクス
1 〔抑えきれない一人笑い〕chuckle
2 〔嘲笑などの声を殺した笑い〕hee-hee; tee-hee
3 〔忍び笑い〕titter; giggie; giggle(-giggle)

###

くすくす
別名:クスクス
(adverb, adverb-と)(擬音語・擬態語)
[対訳] chuckle; giggle

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=