
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
うか‐うか
[副](スル)
1気がゆるんで注意が行き届かないさま。うっかり。「—と口車に乗せられる」
2しっかりした心構えや目的を持たず、ぼんやり時を過ごすさま。「同業者も増えたので—していられない」
3気分が浮き立つさま。心が落ち着かないさま。
「ああ有り難き太夫さまの黄金の肌(はだへ)と、—さすって居る内に」〈浮・一代男・七〉
#
実用日本語表現辞典
うかうか
(1)配慮や気遣いのないさま。不注意に、軽軽に。
用例
うまい言葉に乗せられて、うかうかとだまされるところだった。
(2)ぼんやりとしたさま、気を取られているさま。
用例
100点を取ったからといってうかうかしていられない。
(2020年2月20日更新)
Similar words:
軽軽 うかと 軽々
Japanese-English Dictionary
-Hide content
うかうか
1 〔不注意な様子〕 ⇒うっかり
・私はうかうかとだまされた
I was 「off my guard [careless], and got cheated.
・うかうかしていると失敗するよ
Take care or you'll fail./If you are not attentive [alert], you'll fail.
・うかうかするな
Look sharp!/Watch what you're doing!
2 〔ぼんやりと時間を過ごす様子〕
・うかうかしているうちに1年たってしまった
A whole year slipped by without my accomplishing anything./I idled away a whole year.
###
うかうか
別名:ウカウカ
(adverb, adverb-と, form -suru verb)(擬音語・擬態語)
[対訳] carelessly; inattentively
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=