Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かなし・い【悲しい/▽哀しい/▽愛しい】
読み方:かなしい
[形][文]かな・し[シク]
1心が痛んで泣けてくるような気持ちである。嘆いても嘆ききれぬ気持ちだ。「友が死んで—・い」⇔うれしい。
2人に1のような気持ちを起こさせる物事のさま。「—・い知らせ」「—・いメロディー」
3(愛しい)㋐心に染みていとしい。かわいくてならない。「柵(くへ)ごしに麦食(は)む小馬のはつはつに相見し児(こ)らしあやに—・しも」〈万・三五三七〉㋑心に染みておもしろい。強く心を引かれる。「あしひきの八つ峰(を)の雉(きぎし)鳴きとよむ朝明(あさけ)の霞(かすみ)見れば—・しも」〈万・四一四九〉㋒すばらしい。みごとである。「—・しくせられたりとて、見あさみけるとなん」〈著聞集・一七〉
4㋐しゃくにさわるさま。悔しい。「物も覚えぬ腐り女に、—・しう言はれたる」〈宇治拾遺・七〉㋑我慢できないほど恐ろしい。つらい。「先立つだにも—・しきぞかし」〈平家・三〉㋒ひどく貧しい。「釜の下へたく物さへあらず。さても—・しき年の暮れや」〈浮・胸算用・三〉
[派生]かなしがる[動ラ五]かなしげ[形動]かなしさ[名]かなしみ[名]
[補説]古くは、いとしい、かわいい、すばらしい、嘆かわしい、心が痛むなど、物事に感じて切に心の動くさまに広く使われたが、近代では、主に心の痛む意に用いられるようになった。

#

いとし・い【▽愛しい】
読み方:いとしい
[形][文]いと・し[シク]《「いとおしい」から》
1かわいく 思うさま。恋しく 慕わしい。「—・いわが子」「—・い人」
2かわいそうだ。ふびんだ。「哀れな 境遇を—・く思う」
[派生]いとしがる[動ラ五]いとしげ[形動]いとしさ[名]

#

うつくし・い【美しい/▽愛しい】
読み方:うつくしい
[形][文]うつく・し[シク]
1色・形・音などの調和がとれていて快く 感じられるさま。人の心や態度の好ましく 理想的であるさまにもいう。㋐きれいだ。あでやかだ。うるわしい。「若く—・い女性」「琴の音が—・く響く」㋑きちんとして 感じがよい。「—・い町並み」「—・い文章」㋒清らかでまじりけがない。好ましい。「—・い友情」
2妻子など、肉親をいとしく思うさま。また、 小さなものを可憐に思うさま。かわいい。いとしい。愛すべきである。「妻子(めこ)見ればめぐし—・し」〈万・八 〇〇〉「なにもなにも、小さきものはみな—・し」〈枕・一五一〉
3りっぱである。見事だ。「かの木の道の匠(たくみ)の造れる、—・しきうつは物も」〈徒然・二二〉
4(連用形を副詞的に 用いる)きれいさっぱりとしている。「—・シウ果テタ」〈日葡〉「—・しくお暇(いとま)取り、二度(ふたたび)在所へ来るやうに」〈浄・歌念仏〉
[補説]本来親しい間柄、特に親子・夫婦などの間のいたわりの愛情を表したが、のちに小さいものへの愛情を主にいうようになり、さらに一般的に心や感覚に喜びを与えるもののようすをいうようになった。
[派生]うつくしげ[形動]うつくしさ[名][用法]うつくしい・きれい——「美しい(きれいな)人」「きれいな(美しい)花」のように相通じて用いられるが、現代の口頭語としては「きれいだ(です)」が優勢である。「なんてきれいなのでしょう」が普通で、「なんて美しいのでしょう」はやや改まった 言い方 になってしまう。◇「美しい」は、「日本の美しい自然」「美しい心」などのように、心を打つ内面的な 好ましさについて用いることが多く、「美しい友情」を「きれいな 友情」とは普通はいわない。◇「きれい」は、「きれいに 掃除する」「きれいに 食べる」とかのように、外面的な 清潔さ・鮮やかさの意が強い。「きれいな空気」を「美しい空気」とはいわない。◇類義語「麗(うるわ)しい」は、「美しい」に近いが文章語的。感情や、人と人との間柄の美しさなどを表して、「彼女は御機嫌 麗しい」「麗しい 師弟愛」のように用いられる。
Similar words:
不幸せ  憂い  不幸  不仕合わせ  不仕合せ

Japanese-English Dictionary

-Hide content
いとしい【▲愛しい】
1〔かわいい〕

・いとしいわが娘
 my dear [《文》 beloved] daughter
・私のいとしい人
 my loved one
・…がいとしい
 think tenderly of .../love ... dearly
2〔気の毒だ〕pitiable; pitiful

###

愛しい
読み方:いとしい
(1)
(形容詞)
[対訳] lovely; dear; beloved; darling; dearest
(2)
(形容詞)
[対訳] pitiable; pitiful

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=