Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)高(cao) い(i)Âm Hán Việt của 高い là "cao i". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 高 [cao] い [i]
Cách đọc tiếng Nhật của 高い là たかい [takai]
デジタル大辞泉たか・い【高い】読み方:たかい[形][文]たか・し[ク]1㋐物が、地面などの基準になるところから、かなり上の位置にある。「日が—・い」「頭上—・く翻る旗」「手を—・く上げる」⇔低い。㋑垂直方向への伸びぐあいが大きい。基準となる面からの出っ張りが大きい。「—・く積み上げる」「—・い鼻」⇔低い。2㋐声量が大きい。また、音声の振動数が多い。音域が上である。「興奮して声が—・くなる」「—・い音の出る楽器」⇔低い。㋑広く知れわたっている。「名声が—・い」「悪名が—・い」3㋐物事の程度が他よりも上である。また、水準よりも上である。「教養が—・い」「お目が—・い」「格調—・い作品」「香りが—・い花」⇔低い。㋑目標などがりっぱである。高邁・高遠である。「志が—・い」「プライドが—・い」⇔低い。4㋐数値が大きい。また、度合いが大きい。「—・い点数」「温度が—・い」「平均年齢が—・い」「栄養価が—・い」⇔低い。㋑金額がかさむさま。また、ある金額に占める割合が大きいさま。「—・く売れる」「税金が—・い」⇔低い/安い。5他人を見下すさま。おごりたかぶるさま。多く「お高い」の形で用いる。「お—・い人」→御高(おたか)い「乙に—・く留まって平気でいるじゃないか」〈漱石・明暗〉[派生]たかさ[名][下接句]腰が高い・敷居が高い・頭(ず)が高い・鼻が高い・目が高い・父の恩は山より高し#高い(低い) 気象庁予報用語分野:階級表現に関する用語備考:気温の階級表現に用いる。#高い 隠語大辞典読み方:たかい少ないこと。或は容易に窃取出来ないこと。その反対を「安い」といふ。①少ないこと。②盗みにくいこと。「あのやさはたかい」といえば(あの家は盗みにくい)ということ。#高い読み方:たかい掏り取ることが困難であるといふ意味。〔犯罪語〕掏り取ることが非常に困難であるといふこと。〔犯〕掏り(取り)にくいことをいう、高いところにあるの意。盗みにくいこと。用例「あのやさはたかい」(あの家は盗みにくい)。〔一般犯罪〕掏りにくい。〔掏摸〕すり(掏摸)難いこと。高くて手が届かない形容。〔す〕分類す/犯罪、掏摸、犯罪、犯罪者、犯罪語Similar words:ノーブル 尊い 高貴 貴い 貴