Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
-Hide content[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)金
Âm Hán Việt của 金 là "kim".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary.
金 [kim]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Cách đọc tiếng Nhật của 金 là こん [kon]
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide contentこん【▽近/金】
〈近〉⇒きん〈金〉⇒きん
#
きん【金】
[名]
1銅族元素の一。単体は黄金色で光沢がある。金属中最も展延性に富み、厚さ0.1マイクロメートルの箔(はく)にすることが可能。化学的に安定で、酸化されにくく錆(さ)びず、また、王水には溶けるが、普通の酸やアルカリにはおかされない。自然金の形で主に石英鉱脈中から産出し、母岩が風化したあと川に沈積した砂金としても得られる。貴金属として貨幣・装飾品や歯科医療材料などに使用。比重19.3。記号Au原子番号79。原子量197.0。こがね。黄金(おうごん)。
2値打ちのあるもののたとえ。「金の卵」「沈黙は金」
3㋐金貨。また、金銭。「金一封」「手切れ金」㋑金額を記すときに、上に付けて用いる語。「金五万円」
4きんいろ。こがねいろ。「金ラメのスカーフ」
5将棋の駒で、金将。
6金メダル。「日本選手が金・銀・銅を独占する」
7睾丸(こうがん)のこと。きんたま。
8金曜日。
9五行の第四位。方位では西、季節では秋、五星では金星、十干では庚(かのえ)・辛(かのと)に配する。[接尾]数を示す語に付いて、金の純度を表すのに用いる。24金が純金。カラット。「18金のペン先」
#
きん【金】
女真(じょしん)族完顔部の首長阿骨打(アクダ)が1115年に建てた国。遼(りょう)を滅ぼし、宋を南方に追って、中国東北地区・蒙古(もうこ)・華北を征服。都は会寧、後に燕京、汴京(べんけい)。1234年、モンゴルに滅ぼされた。
#
きん【金】
[音]キン(漢) コン(呉) [訓]かね かな こがね[学習漢字]1年〈キン〉
1金属の総称。「金石・金文/合金・鋳金・彫金・板金・冶金(やきん)」
2金属元素の一。きん。こがね。「金貨・金塊・金銀・金鉱・金箔(きんぱく)・金粉/砂金・純金・鍍金(ときん)・白金」
3お金。貨幣。「金員・金額・金子(きんす)・金銭・金融・金利・金満家/換金・給金・献金・現金・残金・資金・借金・賞金・税金・千金・送金・大金・代金・貯金・罰金・募金・料金・義捐金(ぎえんきん)」
4こがね色。「金波・金髪」
5美しい、りっぱな、かたいものなどを形容する語。「金言・金科玉条・金枝玉葉・金城鉄壁」〈コン〉の1・2および4・5に同じ。「金剛・金色(こんじき)・金泥・金銅・金堂/黄金(おうごん)」〈かね(がね)〉「金目/板金・裏金・帯金・小金・地金・筋金・針金」〈かな〉「金網・金具・金棒・金輪」[名のり]か[難読]金雀児(エニシダ)・金糸雀(カナリア)・金海鼠(きんこ)・金団(きんとん)・鍍金(めっき)・滅金(めっき)
#
きん【金】
光沢ある黄色の金属。日本では黄金とか「こがね」と呼ぶ。酸に侵されないが、王水には溶ける。王水は濃塩酸と濃硝酸との混合液で、金や白金を溶かすので王水と呼ぶ。だが何といっても金は貴金属中随一とされ、宗教の世界でもこれを最高の存在になぞらえる。仏教では仏の体を金山といい、仏の言説を金口という。古代ギリシアの詩人ピンダロスは「金はゼウス神の子、染みも錆も金を滅すことはない」とうたった。英語goldはサンスクリットの〈輝く〉という意味の語に由来するとされる。金はまた権力や富の象徴ともされ、古代エジプトのツタンカーメン王の黄金の柩や、古代中国の錬金術師たちの存在が、これを物語っている。→銀
#
かね【金】
1金属の総称。特に、金・銀・鉄・銅など。
2貨幣。金銭。おかね。「金に困る」「金がかかる」「裏で金が動く」「金がたまる」[下接語]唐金・切り金・銭金(がね)遊び金・粗金・有り金・生き金・板金・打ち金・腕金・裏金・大金・帯金・下ろし金・隠し金・掛け金・烏(からす)金・切り金(がね)・腐れ金・口金・小金・黄(こ)金・座金・差し金・地金・下金・死に金・締め金・筋金・捨て金・包み金・壺(つぼ)金・胴金・綴(と)じ金・留め金・偽(にせ)金・延べ金・端(はし)金・端(はした)金・針金・火打ち金・日金・引き金・肘(ひじ)金・日済(ひな)し金・臍繰(へそく)り金・真金・見せ金・耳金・無駄金・目腐れ金・持ち金・焼き金・渡し金
#
こん【▽近/金】
〈近〉⇒きん〈金〉⇒きん
#
こ‐がね【黄金/▽金】
《「くがね」の音変化》
1きん。おうごん。→あかがね→くろがね→しろがね
2大判・小判などの金貨。
3「黄金色」の略。
ねじ用語集
Từ điển Nhật - Anh
Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
vàng, kim loại quý, kim loại màu vàng, tiền vàng, tiền