Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)適(thích) 宜(nghi)Âm Hán Việt của 適宜 là "thích nghi". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 適 [đích, thích] 宜 [nghi]
Cách đọc tiếng Nhật của 適宜 là てきぎ [tekigi]
デジタル大辞泉てき‐ぎ【適宜】読み方:てきぎ[名・形動]1状況によく合っていること。また、そのさま。適当。「―な(の)処理」「成績不振者に―個人指導をする」2便宜に従うこと。その時々に応じて、各自の判断で行動するさま。「―に席に着く」「見学後―解散とする」#実用日本語表現辞典適宜読み方:てきぎ「適宜」の意味・由来適宜(てきぎ)とは、その時々の状況に応じてふさわしい行動を取るさま、また各自の判断で行動を取るさまを表す言葉。主に文章や改まった会話で用いる、やや硬い漢語である。「適宜」を構成する「適」「宜」はいずれも、状況にかなっているさま、妥当であるさまなどを意味する字である。「適宜」の用法「適宜」が副詞として動詞にかかる場合は、状況に応じてその行動を行うさま(例、「仕事内容は適宜指示する」)や、各自の判断でその行動を行うさま(例、「休憩は適宜取ってください」)を意味して用いられる。後者の場合、「適宜~してください」「適宜~することができる」のように、依頼や許可などを表す表現を伴うことが多い。また、「適宜に」の形にもなる(例、「適宜に選ぶ」)。「適宜」が名詞を修飾する場合には、「適宜な」および「適宜の」の形になる(例、「適宜な手段」「適宜の方法」)。「適宜に」「適宜な」の形があるため、「適宜」は形容動詞であると考えることもできるが、これら以外の活用形はほとんど用いられない。なお、名詞としての「適宜」は主語に立つことがない。また、料理のレシピなどでは、適当な分量の意でも用いられる(例、「塩適宜を加える」)。「適宜」の類語「適宜」と似た意味の言葉に「適当」「適切」「随時」「随意」などがある。「適当」は、その状況などにぴったりあてはまるさまを意味し、「自分に適当する仕事」のようにサ変動詞にもなるが、「適宜」はサ変動詞にはならない。名詞を修飾する場合は、「適宜」と同様、「適当な」「適当の」のいずれも用いられる。また「適当」には、「適当なことを言う」のように、その場の間に合わせである様子の意もあるが、「適宜」にはそのような意味はない。「適切」は、その状況にふさわしいさまを意味する語である。名詞を修飾する場合はもっぱら「適切な」が用いられ、「適切の」は用いにくい。「適宜」は刻々と変化する状況に応じて物事を行うというニュアンスが強いが、「適当」「適切」にはそのような含みはない。また、「適当」「適切」にはいずれも、「適宜」にあるような、各自の判断で行動をとるさまの意もない。また、「適当」「適切」は副詞としては用いない。「随時」は「いつでも」の意で、時々の状況に応じてという意味が「適宜」と共通する。「随時」(「随時に」の形にもなる)はもっぱら副詞として用い、名詞や形容動詞としては用いにくい。「随意」は「思うまま」の意で、各自の判断によるという意味が「適宜」と共通する。「随意」は名詞あるいは形容動詞として用い、副詞としては用いられない。なお、「適宜」と語形の似ている「適時」は、ある物事をするのにちょうどよい時の意である。「適宜」の派生語適宜であるかどうかの度合いを「適宜さ」ということがある。「適宜」の用例ウェブサイトに情報を適宜掲載する作業が終わり次第、適宜帰宅してかまいませんにんじんを適宜の大きさに切る当社は本規約を適宜に変更することができる(執筆:稲川智樹)Similar words:適正 然る可く 然るべく 適切 よしなに