Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 賞( thưởng ) 与( dự )
Âm Hán Việt của 賞与 là "thưởng dự ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
賞 [thưởng ] 与 [dữ ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 賞与 là しょうよ [shouyo]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content デジタル大辞泉 しょう‐よ〔シヤウ‐〕【賞与】 読み方:しょうよ 1役所や企業などで、夏季・年末などに職員・従業員に給与とは別に支給する金銭。ボーナス。 2功労に対して、ほうびとして金品を与えること。また、その金品。「—金」 #実用日本語表現辞典 賞与 読み方:しょうよ 賞与とは 賞与とは、夏季や冬季、期末など一定の時期に支払われる、給与以外のお金のことである。ボーナスともいう。 夏季や冬季に支払われる賞与は通常賞与といい、基本給の1か月分、あるいは3か月分のようにあらかじめ決められていることが多い。ただし、会社の経営状態によっては大きく変動することもある。賞与の支払われる時期は、夏季は6月、冬季は12月であることが多い。 期末に支払われる賞与のことを決算賞与といい、決算後に業績に応じて支払われる。業績が悪ければ支払われる可能性は小さい。 (2020年9月28日更新) #人事労務用語辞典 賞与(ボーナス) 賞与(ボーナス)とは?「賞与(ボーナス、bonus)」は、一般的には企業が一定水準以上の利益を上げた場合に、従業員への還元として支払われる一時金です。ラテン語で「良い」という意味の「ボヌス」を語源とするポジティブな言葉ですが、実際の運用では、評価基準の明確化や同一労働同一賃金への配慮などの注意が必要です。 #人材マネジメント用語集 賞与 別名:ボーナス 【英】bonus ・賞与とは、夏・冬・期末等に支給される支給額が確定していない一時金のことである。別名、ボーナス、一時金、報奨金、年末手当、夏季・冬季手当。 ・賞与は一定期間勤務した上で納めた業務成績や業務目標の達成度合いを考慮し、支給金額が判断される。賞与支給においての条件は、使用人(企業)が自由に定めることができる。そのため、賞与は通常、夏と冬の2回支給されるが、支給しなくてはならないというわけではなく、法律で義務付けられているわけでもない。 関連ページ 人事制度 #労働統計用語解説 賞与 6月、7月及び8月の3月間(夏季)と11月、12月及び翌年1月の3月間(年末)に支給された「特別給与額」の中から賞与、期末手当等(臨時給与)を抜き出して、夏季及び年末ごとに各月分を合計したものを夏季賞与あるいは年末賞与(賞与の支給を行った事業所の常用労働者1人平均)として集計したもの。 #転職用語辞典 賞与 企業が臨時的に従業員に対して支給する金銭のこと。 もともとは一時金としての支給であったが、 夏と冬の年2回の賞与支給が一般的なイメージとして定着している。 賞与を決定する基準、金額は企業ごとに異なるが、 最近では企業業績や職務に対する成果、または職務に対する 責任の大きさなどに連動して算出、支給されることが多くなっている。 求人情報にも、賞与の支給時期や回数が明示されているケースは多いものの、 賞与を決定するための基準、算出方法までは記載されていない。 そのため転職活動を通じて内定を獲得した場合には、 賞与の仕組みについても理解・納得した上で入社を決めることも大切です。Similar words :賞金 賞品 賞典 賞
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
thưởng, tiền thưởng, thưởng lễ