Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 象( tượng )
Âm Hán Việt của 象 là "tượng ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
象 [tượng ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 象 là きさ [kisa]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content 三省堂大辞林第三版 きさ【象▽】 象(ぞう)の古名。「-出で来てその山を越しつ/宇津保:俊蔭」 #デジタル大辞泉 かたち 山口長男による油絵。 《一》(作品)抽象画。昭和29年(1954)、第1回現代日本美術展に出品し優秀賞を受賞した。 《二》(象)黒地に黄土色の矩形を配置した抽象画。昭和36年(1961)、第6回日本国際美術展に出品。東京国立近代美術館蔵。 #きさ【▽象】 読み方:きさ 象(ぞう)の古名。 「—出で来てその山を越しつ」〈宇津保・俊蔭〉 #しょう【象】 読み方:しょう [音]ショウ(シャウ)(漢) ゾウ(ザウ)(呉) [訓]かたどる [学習漢字]5年 《一》〈ショウ〉 1物の形。目に見えるすがた。「印象・気象・具象・形象・現象・事象・心象・対象・万象」 2物の形をかたどる。「象形・象徴」 《二》〈ゾウ〉 1動物の名。ゾウ。「象牙(ぞうげ)/巨象」 2物の形。「有象無象(うぞうむぞう)」 [名のり]かた・きさ・たか・のり [難読]椿象(かめむし)・海象(セイウチ) #しょう〔シヤウ〕【象】 読み方:しょう 1かたち。ありさま。 「満目 凡て 大陸の—を示す」〈独歩・愛弟通信〉 2易(えき)に表れた形。占形(うらかた)。 #ぞう【象】 読み方:ぞう ⇒しょう #ぞう〔ザウ〕【象】 読み方:ぞう 長鼻目 ゾウ科の哺乳類の総称。陸上 動物では最大。頭部が巨大で、鼻は上唇 とともに 長く 伸び、人間 の手と同様の 働きをする。上あごの門歯が伸びて牙(きば)となり、臼歯(きゅうし)は後ろから前へずれながら生え 替わる。現生種はアフリカゾウ・アジアゾウに大別され、化石種にはマンモス・ナウマンゾウなどがある。 #ぞう【象】 世界宗教用語大事典 ゾウ目(長鼻類)哺乳類の総称。マンモスも含めて牙は早くから彫刻や装飾の対象で、象牙交易が栄え、大量捕殺された歴史がある。軍用に使役するのはインド象もアフリカ象も同じだった。インド・タイ・東南アジア諸国では神聖な動物とされ、とくに白象は尊ばれた。釈迦の母摩耶夫人は白象が体内に入る夢を見て釈迦を懐妊したとする。普賢菩薩は六牙の白象に乗る。日本で象を「きさ」といったのは象牙のことだ。Similar words :本 著作 芝居 著書 労作
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
con voi, tượng, loài voi