Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 落( lạc ) と( to ) す( su )
Âm Hán Việt của 落とす là "lạc to su ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
落 [lạc ] と [to ] す [su ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 落とす là おとす [otosu]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content デジタル大辞泉 おと・す【落(と)す】 [動サ五(四)] 1上から下へ勢いよく、また急に移動させる。㋐落下させる。「鉛筆を床へ—・す」「柿の実を—・す」「はらはらと涙を—・す」㋑光・視線などを注ぐ。その方向に向けて届かせる。「主役の立つ位置にライトを—・す」「書類に目を—・す」㋒液体を入れる。また、流し入れる。「紅茶にウイスキーを少し—・す」「川の水を田に—・す」㋓あとに残す。「学園紛争が—・した影響は大きい」㋔調査結果などを地図や図面に記入する。「経緯度を地図に—・す」 2ある所・手元から離す。㋐ついているものを取り去る。そこにあるものを、なくなるようにする。「汚れを—・す」「ひげを—・す」「風呂の火を—・す」㋑持っているもの、備わっているものをなくす。失う。「不慮の事故で命を—・す」「財布を—・す」㋒客などがお金をその場所で使う。「観光客の—・す金で町がうるおう」㋓入るはずのものを入れないでおく。ぬかす。もらす。「名簿から名前を—・す」「一字—・してしまった」㋔こっそり逃がす。「幼君を西国に—・す」 3㋐試合で、負ける。「初戦を—・す」「星を—・す」㋑不合格にする。落第させる。また、不合格となる。「一次審査で半数を—・す」「必修の単位を—・す」㋒選挙で、落選させる。 4物事の水準をこれまでよりも低くする。㋐普通より位置を下げる。「肩を—・す」㋑程度・数量などを下げたり、低い状態にしたりする。「声を—・す」「生産を—・す」「体重を—・す」「力を—・す」㋒段階・価値などを低くしたり、悪くしたりする。「平社員に—・される」「評判を—・す」「質を—・す」㋓悪口を言う。見下げる。あなどる。「目薬のびんが歩くようであろうと—・すに」〈一葉・たけくらべ〉㋔零落させる。「身を—・す」 5物事を終わりの段階・状態に行き着かせる。㋐あるところまで至らせる。陥らせる。「窮地に—・す」「罪に—・す」㋑最終的に自分の所有とする。落札する。「名画を競売で—・す」「手形を—・す」㋒城などを攻め取る。陥落させる。「敵陣を—・す」㋓強く迫って相手を自分の思い通りにする。熱心に説得して相手を従わせる。また、問い詰めて白状させる。「意中の女性を—・す」「容疑者を—・す」㋔物事の決まりをつける。処理する。「必要経費で—・す」「口座から—・す」 6コンピューターで、本体に記憶されているデータなどを別の媒体に移す。「文書をフロッピーディスクに—・す」 7柔道で、気絶させる。「絞め技で—・す」 8落語などで、話をしめくくる。「駄洒落(だじゃれ)で—・す」 9精進などの期間・状態を終わらせる。[補説]意図的な場合のほか、「定期入れを落とす」「単位を落とす」「平凡なフライを落とす」のように、不用意にも、うっかりして、の意で用いられる場合も少なくない。[可能]おとせる[下接句]命を落とす・影を落とす・肩を落とす・気を落とす・声を落とす・空飛ぶ鳥も落とす・力を落とす・幕を切って落とす・身を落とす・目を落とす 北海道方言辞書おとす おと・す【落とす】[動サ五]〔「水を落とす」の形で〕厳寒時,上水道などの配水管や給水装置の中の凍結を防ぐために水道管内の水を抜く。〈全〉→みずおとし
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
làm rơi, đánh rơi, làm mất