Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 至( chí ) る( ru )
Âm Hán Việt của 至る là "chí ru ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
至 [chí ] る [ru ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 至る là いたる [itaru]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content 三省堂大辞林第三版 いた・る[2]【至る・到▽る】 (動:ラ五[四]) ①その場所に行き着く。到達する。「この道は京都を経て大阪に-・る」「ここから頂上に-・るまでの間には岩場が二か所もある」 ②その時期・時刻になる。「会議は紛糾し、深夜に-・っても結論が出ない」「四月から八月に-・る五か月間」「先月家を出たまま、今に-・るまで連絡がない」 ③その段階・状態になる。「大事に-・らぬうちに火事を消し止める」「事ここに-・ってはもう手の打ちようがない」 ④極端な例であることを示す。 ㋐(「…から…にいたるまで」の形で)両端のものを挙げて、すべてのものの意を表す。「社長から新人社員に-・るまで全社こぞって」「挨拶の仕方から箸の上げ下ろしに-・るまで口うるさく注意する」 ㋑(「…にいたっては」の形で)前に示したものよりももっと極端な例を示す。「その日は遅刻する人が多く、S君に-・っては一時間も遅れて来た」 ⑤注意が十分に行き渡る。行き届く。「爰(ここ)は-・つた茶屋ぢやぞや/浮世草子・風流曲三味線:2」→いたらぬ ⑥到来する。「好機-・れり」「悲喜こもごも-・る」「万感こもごも-・る」 ⑦程度が高くなる。 ㋐最高の段階になる。「これは徳-・りたる翁(おきな)どもにて候/大鏡:昔物語」 ㋑高い地位に達する。「京上りして、大納言に-・る/宇治拾遺:1」 ⑧それのもたらした結果である。「若気の-・る所にや、かぶりの板におしあてて/狂言・文蔵」〔「いたす」に対する自動詞〕 [可能]いたれる [句項目]至る所 ・至れり尽くせり #デジタル大辞泉 いた・る【至る/▽到る】 読み方:いたる [動ラ五(四)] 1ある目的地・場所に行き着く。到達する。「峠を経て山頂に—・る」 2ある時間・時点になる。「今に—・るも連絡がない」「交渉が深夜に—・る」 3ある段階・状態になる。結果が…となる。「大事に—・る」「倒産するに—・る」「事ここに—・ってはやむをえない」 4 ㋐広い範囲に及ぶ。行きわたる。「関東全域に—・る」「恩沢—・らざる所なし」 ㋑細かいところまで行き届く。「注意が—・らない」「—・らない看護」 5自分の方へやって来る。到来する。「好機—・る」「悲喜こもごも—・る」 6 ㋐(「…から…にいたるまで」の形で)ある範囲の両端の事柄を例示して、その範囲のものすべて、の意を表す。「頭の先から足の先に—・るまで」 ㋑(「…にいたっては」の形で)中でもそれが極端であることを表す。「腕力に訴えるに—・っては許しがたい」 7極限に達する。きわまる。 「徳の—・れりけるにや」〈徒然・六〇〉 [可能]いたれるSimilar words :来る 達する
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
đạt tới, đến, dẫn đến