Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)然(nhiên)Âm Hán Việt của 然 là "nhiên". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 然 [nhiên]
Cách đọc tiếng Nhật của 然 là さ [sa]
デジタル大辞泉さ【▽然】読み方:さ[副]すでにある事物・状態などをうけて、それを指示する語。そのように。そう。「これのみは余りに深く我心に彫りつけられたれば—はあらじと思えど」〈鴎外・舞姫〉「おまへたちも、必ず—思(おぼ)すゆゑ侍らむかし」〈更級〉#し‐か【▽然/×爾】読み方:しか《指示代名詞「し」+接尾語「か」から》《一》[副]そのように。さように。「あいなかりける心くらべどもかな、我は—隔つる心もなかりき」〈源・夕顔〉「生あるもの、死の近き事を知らざる事、牛、既に—なり」〈徒然・九三〉《二》[感]肯定して 相づちをうつときに用いる。そのとおり。そう。「—、まことに 侍り」〈落窪・三〉#ぜん【然】読み方:ぜん[音]ゼン(漢) ネン(呉) [訓]しかり しかるに しかし しかも しか さ さる[学習漢字]4年《一》〈ゼン〉1ほかでもなく、そうなっている。そのとおり。しかり。「自然・全然・当然・同然・必然・本然・未然」2他の語 に付けて状態を表す語。「唖然(あぜん)・隠然・俄然(がぜん)・愕然(がくぜん)・毅然(きぜん)・厳然・公然・忽然(こつぜん)・渾然(こんぜん)・燦然(さんぜん)・釈然・悄然(しょうぜん)・騒然・断然・超然・陶然・突然・漠然・憤然・平然・猛然・歴然」《二》〈ネン〉《一》に同じ。「寂然(じゃくねん)・天然・本然・黙然」[名のり]のり[難読]然様(さよう)・然然(しかじか)・徒然(つれづれ)#ぜん【然】読み方:ぜん[接尾]名詞に付いて、そのもの のようなようすであるということを表す。「紳士—とした人」#そ【▽然】読み方:そ《一》[副]「そう」の音変化。「—か、分かった」《二》[感]「そう」の音変化。「—、良かったね」#ねん【然】読み方:ねん⇒ぜんSimilar words:斯うして 斯う 斯く そう 爾く・・・他単語一覧 other possible words:● 傲然(ごうぜん)