
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:-Hide content
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)女Âm Hán Việt của 女 là "nữ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary.
女 [nứ, nữ, nhữ]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:Cách đọc tiếng Nhật của 女 là おみな [omina]
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide content
デジタル大辞泉
おみな〔をみな〕【▽女】
女。女性。「妻とすべき好き—を覓(もと)めて」〈霊異記・上〉
#
おんな〔をんな〕【女】
《「をみな」の音変化》
1㋐人間の性別で、子を産む機能のあるほう。女性。女子。⇔男。㋑人以外の動植物で雌性のもの。めす。「女馬」
2成熟した女性。子供を産むことができるまでに成長した女性。一人前の女性。
3やさしいとか弱いとか、一般に1が備えていると考えられる性質をもっている人。「強いようでも、やっぱり女だ」
4女性としての名誉。容貌(ようぼう)や器量。女ぶり。「いい女」「女をあげる」
5愛人。情婦。妾。「女ができる」
6女中。下女(げじょ)。「宿の女」
7売春婦。商売女。
8(接頭語的に名詞の上に付いて)一対のもののうち、小さいほうのもの、容易なほうのものなどを表す。「女扇」「女坂」
9妻。女房。「西の京にて—を持ちけり」〈仮・仁勢物語・上〉
#
じょ【女】
[音]ジョ(ヂョ)(漢) ニョ(呉) ニョウ(慣) [訓]おんな め[学習漢字]1年〈ジョ〉
1おんな。「女医・女王・女子・女性・女流/悪女・才女・侍女・淑女・男女・老女」
2むすめ。「女婿/皇女(おうじょ)・皇女(こうじょ)・次女・息女・養女」〈ニョ〉おんな。「女性(にょしょう)/信女・天女・善男善女・老若男女(ろうにゃくなんにょ)」〈ニョウ〉おんな。「女房」〈おんな〉「女手/雪女」〈め〉「女神/乙女(おとめ)」[名のり]こ・たか・よし[難読]貴女(あなた)・海女(あま)・郎女(いらつめ)・采女(うねめ)・女将(おかみ)・女郎花(おみなえし)・女形(おやま)・瞽女(ごぜ)・女衒(ぜげん)・手弱女(たおやめ)・巫女(みこ)・皇女(みこ)・湯女(ゆな)
#
じょ〔ヂヨ〕【女】
[名]
1おんな。女性。婦人。また、むすめ。
2二十八宿の一。北方の第三宿。うるきぼし。女宿。今の水瓶(みずがめ)座中の西部をさす。[接尾]女性の名や号に付けて用いる。「千代女」「秋色(しゅうしき)女」
#
にょう【女】
⇒じょ
#
おうな〔をうな〕【▽女】
《「おみな(女)」の音変化》おんな。特に、若い女性。「強からぬは—の歌なればなるべし」〈古今・仮名序〉
#
め【女/▽妻】
《「男(お)」に対する語》
1女性。おんな。「吾(あ)はもよ—にしあれば」〈記・上・歌謡〉
2配偶者、または愛人としての女性。妻。「年頃あひ馴れたる—」〈伊勢・一六〉
3(「雌」「牝」とも書く)他の語の上または下に付いて複合語をつくる。㋐女性、または動植物のめすを表す。「—神」「—鹿」「—蕊(しべ)」「手弱(たおや)—」㋑一対の物のうち、小さいほう、または女性的と思われるほうの物を表す。「—滝」「—瓦」
#
デジタル大辞泉
め【女/▽妻】
読み方:め
《「男(お)」に対する語》
1女性。おんな。「吾(あ)はもよ―にしあれば」〈記・上・歌謡〉
2配偶者、または愛人としての女性。妻。「年頃あひ馴れたる―」〈伊勢・一六〉
読み方:めす
1動物の性 別で、卵巣を持ち、卵や子を産むほう。また、 植物で雌花をつけるもの。⇔雄(おす)。
2雌ねじ。またはコネクターなどの接続部品において、接続部が凹になっている側(ソケット)。⇔雄。めん【▽雌】
読み方:めん
めす。め。「―鳥」⇔雄(おん)。「合いの子の蹴合 鳥、―かけると弱いが」〈上司・太政官〉
生物学用語辞典
カテゴリー
雌
英訳・(英)同義/類義語:female
有性生殖をする生物で、卵(雌性配偶子)を作る 個体。
「生物学用語辞典」の他の用語現象や動作行為に関連する概念: 陳述記憶 陽生植物 隔離 雌 雌雄モザイク 雑種強勢 電離放射線の生物効果
#
にょ【女/如】
〈女〉⇒じょ〈如〉⇒じょ
人口統計学辞書
出典:国際連合
Similar words:
牝 めす【雌/×牝】
読み方:めす
1動物の性">メスめす【雌/×牝】
読み方:めす
1動物の性 別で、卵巣を持ち、卵や子を産むほう。また、 めん【▽雌】
読み方:めん
めす。め。「―鳥」⇔雄(おん)。「合いの子の蹴合">植物で雌花をつけるもの。⇔雄(おす)。
2雌ねじ。またはコネクターなどの接続部品において、接続部が凹になっている側(ソケット)。⇔雄。めん【▽雌】
読み方:めん
めす。め。「―鳥」⇔雄(おん)。「合いの子の蹴合 雌
英訳・(英)同義/類義語:female
有性生殖をする生物で、卵(雌性配偶子)を作る">鳥、―かけると弱いが」〈上司・太政官〉
生物学用語辞典
カテゴリー
雌
英訳・(英)同義/類義語:female
有性生殖をする生物で、卵(雌性配偶子)を作る 個体。
「生物学用語辞典」の他の用語現象や動作行為に関連する概念: 陳述記憶 陽生植物 隔離 雌 雌雄モザイク 雑種強勢 電離放射線の生物効果
Từ điển Nhật - Anh
Ấn để tra từ.-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.+Show content
phụ nữ, con gái, nữ giới, phái nữ, người phụ nữ