Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 仏( phật )
Âm Hán Việt của 仏 là "phật ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
仏 [phật ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 仏 là ふつ [futsu]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content 三省堂大辞林第三版 の解説ふつ[1]【仏▽】 「仏蘭西(フランス)」の略。「英-協商」 #デジタル大辞泉 ふつ【▽仏】 読み方:ふつ ⇒ぶつ #ぶつ【仏〔佛〕】 読み方:ぶつ [音]ブツ(呉) フツ(漢) [訓]ほとけ [学習漢字]5年 《一》〈ブツ〉 1梵語の音訳字。ブッダ。悟りを開いた 聖者。また、 釈迦(しゃか)のこと。「仏教・仏像・仏壇・仏殿・仏法/活仏・成仏(じょうぶつ)・念仏」 2仏教。「仏式・仏書/廃仏・儒仏・神仏習合」 3仏像。「石仏・大仏・秘仏」 《二》〈フツ〉フランス。「仏文・仏領・仏和/英仏・渡仏」 《三》〈ほとけ(ぼとけ)〉「仏心・仏様/石仏・喉仏(のどぼとけ)」 [補説]原義は、仿仏(ほうふつ)(ほのかでよく見えないがそれらしい)の意。 [名のり]さとる [難読]仏掌薯(つくねいも)・仏蘭西(フランス) #ぶつ【仏】 読み方:ぶつ 1「仏陀(ぶっだ)」の略。 2「仏教」の略。「儒、—、道」 #ほと‐け【仏】 読み方:ほとけ 《「ぶつ(仏)」の音変化した「ほと」に、目に見える形の意の「け」の付いた語で、仏の形、仏像が原義かという》 1仏語。悟りを得た者。仏陀(ぶっだ)。特に、釈迦(しゃか)のこと。「—の慈悲にすがる」 2仏像。また、仏の画像。「—を刻む」 3死者。また、 その霊。「—になる」「—が浮かばれない」 4温厚で慈悲心の深い人をたとえていう語。 5仏法。 「—の御験(みしるし)はかやうにこそと」〈栄花・初花〉 6仏事を営むこと。 「明後日(あさて)、—にいと善き日なり」〈栄花・本の 雫〉 [下接語](ぼとけ)新(あら)仏・生き仏・石仏・板仏・懸け仏・木仏・外法(げほう)仏・骨(こつ)仏・小仏・新(しん)仏・杉仏・摺(す)り仏・立ち仏・土仏・流れ仏・撫(な)で仏・新(にい)仏・濡(ぬ)れ仏・寝仏・喉(のど)仏・野仏・星仏・守り仏・無縁仏・雪仏・笑い仏 #ほとけ【仏】 世界宗教用語大事典 仏陀の和名。この場合、釈尊というよりはもっと広い意味の仏で、諸仏や仏像をもいい、また死者をホトケとも呼ぶ。語源については、浮図家の転訛とか、供物を盛る罐からだとか、煩悩が解たからだとか、種々の説を伝えるが、新井白石『東雅』には、百済の方言に似ていると記す。死者をいうのは、無に帰ったことを意味している。→仏 #仏 隠語大辞典 読み方:ほとけ 身体。或は睡眠中の人物。死んだも同様なるから。又は詐欺賭博の被害者のことを云ふ。 身体。或いは睡眠中の人物。死んだのも同様であるところから。又詐欺賭博の被害者のことをいう。 #仏 読み方:ほとけ 人体ノ総称。〔第二類 人物風俗〕 #仏 読み方:ほとけ 家人ノ寝伏シタルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・群馬県〕 安臥睡眠。〔第四類 言語動作〕 分類群馬県 #仏 読み方:ほとけ 詐欺賭博ノ被害者タル目的人物。〔第二類 人物風俗〕 #仏 読み方:ほとけ 堂ノコトヲ云フ。〔第七類 家屋其他建造物之部・福岡県〕 分類福岡県 #仏 読み方:ほとけ 弁護士を云ふ。 分類一般犯罪者Similar words :死者 昔人 亡き人 枯骨 物故者
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
Phật, Đức Phật, tượng Phật, nhà sư