
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:Hướng dẫn: Từ hiragana/katakana quiz cách đọc romaji ví dụ すし = sushi, スマート = sumaato
-Hide content
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)レ ジ デ ン スÂm Hán Việt của レジデンス là "REJIDENSU".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary.
レ [RE] ジ [JI] デ [DE] ン [N] ス [SU]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:Hướng dẫn: Từ katakana quiz cách đọc là từ nước ngoài (tiếng Anh vv) tương ứng, ví dụ スマート = smart
Cách đọc tiếng Nhật của レジデンス là residence
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide content
デジタル大辞泉
レジデンス【residence】
読み方:れじでんす
住居。住宅。高級アパート・マンションなどの名に用いられることが多い。
#
新語時事用語辞典
レジデンス
英語:residence
レジデンスとは、レジデンスの意味
レジデンスとは、住宅や邸宅という意味のことばである。レジデンスは、英語のresidenceをカタカナ表記したものである。英語のresidenceは、houseやhomeよりも形式ばった語であり、不動産の説明などに使われる。日本では、集合住宅をレジデンスと呼ぶことが多い。レジデンスとマンションの違いは高級感にある。日本の不動産業界では、レジデンスが高級マンションというイメージである。
不動産業界では、レジデンスは、コンシェルジュの備えられているような高級マンションを指し、一般的なマンションと区別されている。不動産屋の商標にも、レジデンスを使う事業者が珍しくない。日本では、コンドミニアムのように調理設備など生活器具を備えた部屋を有するホテルでも、ホテル名にレジデンスを取り入れる所もある。高級感のあるレジデンスという言葉を使えば、ホテルのイメージアップにつながるというメリットもある。しかし、英語のmansionは、豪華な大邸宅を指し、レジデンスより劣るという意味はないため、日本のマンションのイメージとは少し異なると言える。
レジデンスを用いたフレーズには、さまざまなものがある。「レジデンスのある人」とは、高級マンションを所有できるような富裕層を指す。「レジデンスが高い」とは、居住性が高く住みやすいという意味である。
(2020年8月6日更新)
#
実用日本語表現辞典
レジデンス
英語:residence
レジデンス(residence)とは、一般的に住居や居住地を指す言葉である。特に、大使館や領事館の大使や領事の公邸、大学の学生寮、企業の社員寮など特定の目的や機能を持つ住居を指すことが多い。また、ホテルやサービスアパートメントなど、一時的な滞在者が利用する宿泊施設を指す場合もある。
(2023年9月21日更新)
#
residence
別表記:レジデンス
「residence」とは・「residence」の意味
「residence」は、英語で住居や居住地を意味する言葉である。また、大使館や大学の寮など特定の目的を持った建物も指すことがある。覚え方としては、「reside」(住む)という動詞から派生した名詞であることを思い出すと良い。「residence」の発音・読み方「residence」の発音は、/rézədns/である。アクセントは最初の音節に置かれ、「re」は「レ」と発音し、「si」は「ズ」と発音し、「dence」は「デンス」と発音する。「residence」の語源・由来「residence」の語源は、ラテン語の「residere」であり、「残る」や「とどまる」を意味する。これが古フランス語を経て英語に取り入れられ、「住む場所」という意味で用いられるようになった。「residence」の類語「residence」の類語には、「house」(家)、「home」(家、家庭)、「dwelling」(住居)、「habitation」(居住地)などがある。これらの言葉は、場合によって使い分けることが重要である。「resident」と「residence」の違い「resident」は、ある場所に住んでいる人を指す名詞であり、「residence」はその住居や居住地を指す名詞である。両者は関連性があるものの、意味や使い方が異なるため注意が必要である。「residence」を含む用語・関連する用語「in residence」とは「in residence」は、「在住」という意味であり、特定の場所や施設に滞在していることを表す。例えば、大学の教授が寮に滞在している場合や、大使が大使館に滞在している場合などに用いられる。「permanent residence」とは「permanent residence」は、「永住権」を意味し、ある国に無期限に滞在する権利を持つことを指す。永住権を持つことで、その国で働いたり、生活したりすることが認められる。「country of residence」とは「country of residence」は、「居住国」という意味で、現在住んでいる国を指す。これは、国籍とは異なり、一時的に滞在している国や永住権を持っている国など、実際に生活している国を示す。「residence」の使い方・例文1. The president's official residence is the White House.(大統領の公邸はホワイトハウスである。)
2. He moved to a new residence last month.(彼は先月、新しい住居に引っ越した。)
3. The artist is currently in residence at the university.(その芸術家は現在、大学の寮に滞在している。)
4. She applied for permanent residence in Canada.(彼女はカナダの永住権を申請した。)
5. His country of residence is Australia, but his nationality is British.(彼の居住国はオーストラリアだが、国籍はイギリスである。)
6. The residence is equipped with a largegarden.(その住居は広い庭が備わっている。)
7. The embassy residence is located in a quiet neighborhood.(大使館の邸宅は静かな近所に位置している。)
8. The university provides residence halls for its students.(その大学は学生のために寮を提供している。)
9. The residence permit allows him to stay in the country for one year.(滞在許可証により、彼は1年間その国に滞在することができる。)
10. The family's residence was destroyed in the fire.(その家族の住居は火事で破壊された。)
(2023年5月15日更新)
#
レジデンス
英語:residence
「レジデンス」とは、住宅・邸宅のことを意味する表現である。「レジデンス」とは・「レジデンス」の意味
レジデンスは、大きくて立派な住宅や邸宅を表す言葉だ。何語かと不明に思う人もいるだろうが、英語である。「residence」と記載する語のことで、「レジデンス」は、これをカタカナ表記したものである。不動産業界を中心に、日本では集合住宅を説明する際に使われている。一般的に、集合住宅の場合は、マンションやアパートといった名称を使うことが多いが、その中でも特に高級感があるものをレジデンスと呼んでいる。レジデンスには、コンシェルジュやセキュリティなどのサービスや、共有施設が充実しているところが多い。なお、マンションは3階建て以上の共同住宅を指している。マンションは、英語で本来「大邸宅」を意味する言葉のため、日本で一般的にマンションと言われるものとは少し意味合いが異なる。アパートは英語の「apartment」を略したもので、日本では1階建てや2階建ての共同住宅を指している。木造や軽量鉄骨構造でつくられているものが多い。
また、ホテルの種類のひとつとして、レジデンスホテルという名前が使われることもある。レジデンスホテルは、長期滞在を目的とした富裕層向けの宿泊施設だ。リビングやベッドルームなど、複数の部屋が設けられていることが多い。さらに、洗濯機や冷蔵庫などの設備が備わっていることも、特徴のひとつとして挙げられるだろう。中には、コンシェルジュサービスを提供しているところもある。エリートビジネスマンや海外からの旅行者など、富裕層を中心に利用されている施設だ。長期滞在を目的とした宿泊施設としては、その他にコンドミニアムやサービスアパートメントといったものも挙げられる。コンドミニアムは、リゾート地にある施設を指している。一方、サービスアパートメントは都市部にあり、レジデンスホテルよりもリーズナブルな価格帯で利用できる施設のことである。
レジデンスは、留学先の滞在先としても使われている。この場合もホテルタイプの一種であり、簡単な台所や洗濯機など、生活をする上で必要な設備を完備しているところが多い。費用面などの観点から、レジデンスは、1週間~4週間程度のような短期留学の際に向いていると言われている。韓国などに語学留学する際に注目されている滞在先のひとつだ。フランス語でレジデンスという場合は、一般的に、大学や学校などの学生寮を指している。フランス語の場合、表記は「Résidence」となる。部屋には勉強机や棚などが備え付けられており、キッチンやシャワー、トイレは共有であることも少なくない。
アートの分野でも、レジデンスという言葉が使われている。「アーティスト・イン・レジデンス」は、アーティストを一定期間特定の土地に招き、滞在しながら創作活動してもらう事業のことを指している。その歴史はとても古く、1666年に遡る。フランスの王立アカデミーが、ローマにあるメディチ家の別荘を買い取り、そこに自国のアーティストを留学させていたことが起源とされている。
また、似たような言葉として、レジデントというものがあるが、レジデンスとは全く異なる意味合いを持ち、医療現場で使われることが多い。レジデントは英語で「resident」と表記し、研修医のことを意味している。インターン終了後、専門分野の研修を受ける研修医のことだ。「レジデンス」の熟語・言い回しレジデンスのある人とは
「レジデンスのある人」とは、高級マンションを所有できるくらい、金銭的に余裕のある富裕層のことを指している。
レジデンスが高いとは
居住性が高くて、住みやすいことを指して、「レジデンスが高い」と言う。
レジデンスタイムとは
英語で「residence time」と表記し、滞留時間と訳される。湾内やある海域において、海水や物質が更新されるまでの時間のことを指している。
(2022年12月27日更新)
Similar words:
大所 御屋敷 お屋敷 邸 御亭
Từ điển Nhật - Anh
Ấn để tra từ.-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.+Show content
căn hộ, khu nhà, khu chung cư