Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Hướng dẫn: Từ hiragana/katakana quiz cách đọc romaji ví dụ すし = sushi, スマート = sumaato
-Hide content
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)
ファイナル
Âm Hán Việt của ファイナル là "FUAINARU".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. フ [FU] ァ [A] イ [I] ナ [NA] ル [RU]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Hướng dẫn: Từ katakana quiz cách đọc là từ nước ngoài (tiếng Anh vv) tương ứng, ví dụ スマート = smart
Cách đọc tiếng Nhật của ファイナル là final
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide content
デジタル大辞泉 ファイナル【final】 読み方:ふぁいなる 1スポーツで、決勝戦。「セミ—」 2最後の、決勝の、の意。多く外来語の上に付けて用いられる。「—ラウンド」「—セット」 #実用日本語表現辞典 final 別表記:ファイナル 「final」とは、「最後の」「最終的な」「決定的な」といったように物事が終着点に達している状態であることを示す英語表現である。「final」の基本的な意味finalには形容詞と名詞の用法があり、形容詞としては「最後の」「最終的な」「決定的な」といった意味になる。名詞の場合は可算名詞として扱い主な意味は「決勝戦」「期末試験、最終試験」である。これらの意味で名詞として扱う場合は、文中で複数形にするのが一般的である。また、俗語的に新聞などの「最終版」を表す場合もある。 「final」の語源finalの語源はラテン語で「終わり、境界、死」を意味するfinisである。finisが形容詞化の接尾辞-alisと結び付いてfinalisとなり、古期フランス語で「最後の」を表すfinalとなった。中期英語でfynall、fynalの形を経て行き着いた最終的な綴りがfinalである。「final」の発音・読み方finalのカタカナ読み表記は「ファイナル」で、発音記号はfάɪnlである。アクセント位置は先頭の「ファ」である。「株式会社final」とは株式会社finalは日本の神奈川県川崎市に拠点を構える音響メーカーで、主力製品はイヤホンおよびヘッドホンである。2007年にアメリカの電気製品メーカー「モレックス」の子会社として設立されたのが同社の始まりである。2009年からイヤホンおよびヘッドホンの製造を開始、2014年からブランド名を「final」へ変更して本格的に製品展開するようになった。2019年にはワイヤレス専門ブランドとして「ag」を立ち上げ、翌2020年9月に変更した社名が「株式会社final」である。以下は公式ホームページ上で公表されている会社概要である。 社名:株式会社final 本社:〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町4-44-1 代表者:細尾満 設立:2007年11月27日 資本金:1億円 事業内容:オーディオ機器の開発・製造・販売 加盟団体:一般社団法人日本オーディオ協会 finalの製品は高い音質を追求するだけに留まらず、アンティークのような品格のあるデザインと取り回しの良さも重視している点が特徴である。タッチノイズが少ない皮膜や装着感・遮音性を追及したイヤーピースなど、細部にまでこだわって開発されている。一部の機種には筐体にアルミやステンレスが使用されており、スタイリッシュなデザインが若者を中心に人気である。また、アルミやステンレスは不要な振動を抑制する効果があるため音質向上にも有効である。finalは有線だけでなくワイヤレスタイプの製品も積極的に開発している。オーディオビジュアルアワードVGP2022特別賞企画賞および金賞を受賞したZE3000は、おすすめのワイヤレスイヤホンとしてメディアで紹介されることも多いモデルである。「final(福袋)」とは株式会社finalでは例年12月末頃に福袋の販売を行っており、価格帯はおおむね5000~6万円前後である。「The final countdown」とはThe final countdownとは、スウェーデンのハードロックバンド「ヨーロッパ」が1986年にリリースした楽曲である。ヨーロッパはバンドとして3枚目のアルバムに同名のタイトルを付けており、先行シングルとして発売されたThe final countdownは全世界780万枚の売上を記録したヒット作である。なお、アルバムは全世界で1500万枚を売り上げた。楽曲としてのThe final countdownは日本のプロレスラー武藤敬司が1986年から1990年にかけて入場曲として使用していた。「final」と「last」の違いfinalとlastは共に「最後の」という形容詞としての意味を持つ単語である。ただしfinalが「これ以降のものが存在しない」という意味で用いられるのに対して、lastは「時間軸・順番的に最後のもの」を示すためニュアンスの違いには注意が必要である。例えば飲食店におけるlast orderは「営業時間内で最後の注文」を指すが、final orderになると「その店が廃業する前最後の注文」という意味になる。「final」の使い方・例文・World Cup Final will be held at tonight.(ワールドカップの決勝戦は今夜開催予定である) ・He is studying so hard for the finals.(彼は期末試験に向けて猛勉強している最中である) ・The final countdown is a representative tune of EUROPE.(ファイナルカウントダウンはヨーロッパの代表曲である) (2023年4月13日更新) Similar words: 最後ラスト最後の最後オーラスしっぽ
Từ điển Nhật - Anh
Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
cuối cùng, kết thúc, vòng chung kết, giai đoạn cuối