Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Hướng dẫn: Từ hiragana/katakana quiz cách đọc romaji ví dụ すし = sushi, スマート = sumaato
-Hide content
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)
エクスプレス
Âm Hán Việt của エクスプレス là "EKUSUPURESU".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. エ [E] ク [KU] ス [SU] プ [PU] レ [RE] ス [SU]
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Hướng dẫn: Từ katakana quiz cách đọc là từ nước ngoài (tiếng Anh vv) tương ứng, ví dụ スマート = smart
Cách đọc tiếng Nhật của エクスプレス là express, express
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide content
デジタル大辞泉 エクスプレス【express】 読み方:えくすぷれす 《「エキスプレス」とも》 1列車や自動車で、普通より高速なもの。急行列車。急行便。急行。 2手紙や荷物で、普通より速く届くもの。速達便。急行便。 #実用日本語表現辞典 express 別表記:エクスプレス 「express」の基本的な意味「express」は、英語で「表現する」という意味を持つ単語である。主に動詞として使用されるが、名詞や副詞としても用いられることがある。動詞としては、感情や意見を言葉や行動で示すことを指し、名詞としては、速達便や特急列車を意味する。また、副詞としては、「明確に」「はっきりと」といった意味で用いられる。「express」の語源「express」の語源は、ラテン語の「exprimere」である。これは、「押し出す」「明らかにする」といった意味を持ち、英語の「express」にもその意味が引き継がれている。また、「exprimere」は、「ex-」(外へ)と「premere」(押す)という二つの単語から成り立っており、その組み合わせが現在の「表現する」という意味に繋がっている。「express」の発音・読み方「express」の発音は、/ɪkˈsprɛs/である。強勢は第二音節に置かれ、「ik-SPRES」と読む。日本語では、「エクスプレス」とカタカナで表記されることが一般的である。「Express(フレームワーク)」とは「Express」は、Node.jsで使用されるWebアプリケーションフレームワークの一つである。Node.jsを用いたWebアプリケーション開発を効率化し、簡素化することを目的としており、ルーティングやミドルウェアの設定など、Webアプリケーション開発に必要な機能を提供している。多くの開発者に支持されており、Node.jsの代表的なフレームワークとして知られている。「express」の使い方・例文1. She expressed her gratitude to the teacher.(彼女は先生に感謝の意を表した。) 2. The artist expresses his emotions through his paintings.(その画家は自分の感情を絵画を通して表現する。) 3. Please express your opinion on this issue.(この問題についての意見を述べてください。) 4. The express train will arrive in 30 minutes.(特急列車が30分後に到着する。) 5. I sent the package by express mail.(私はその荷物を速達便で送った。) 6. He expressed himself clearly on the matter.(彼はその件について明確に自分の立場を述べた。) 7. The dancer expresses her feelings through her movements.(そのダンサーは自分の感情を動きで表現する。) 8. The poet expressed the beauty of nature in his words.(その詩人は自然の美しさを言葉で表現した。) 9. She expressed her thoughts in a diary.(彼女は日記に自分の考えを綴った。) 10. The director expressed his vision through the film.(その監督は映画を通して自分のビジョンを表現した。) (2023年4月14日更新) #エクスプレス 分類:人工衛星 名称:自立帰還型無人宇宙実験システム「エクスプレス」(EXPRESS) 小分類:技術開発・試験衛星 開発機関・会社:宇宙科学研究所(現宇宙航空研究開発機構(JAXA))/ドイツ宇宙機関(DARA) 運用機関・会社:宇宙科学研究所(現宇宙航空研究開発機構(JAXA))/ドイツ宇宙機関(DARA) 打ち上げ年月日:1995年1月15日 運用停止年月日:1995年1月15日 打ち上げ国名・機関:日本/宇宙科学研究所(現宇宙航空研究開発機構(JAXA)) 打ち上げロケット:M-3SII 打ち上げ場所:鹿児島宇宙空間観測所(KSC) 最後のミュー3型ロケットとなったM-3SIIにより打ち上げられたエクスプレスは、ドイツ航空宇宙機構(DARA)がロシアに依頼して製造した再利用可能な回収型カプセルで、初の日独共同宇宙プロジェクトとして5回程度の実験をおこなう予定でした。第1回実験として1995年1月15日に内之浦から打ち上げられたエクスプレスは、地球周回軌道上で約5日間にわたり材料実験をおこなった後、21日にオーストラリア南部、ウーメラ付近の砂漠で回収されることになっていました。しかし、第1段切り離し後に異常振動が発生、予定より高い軌道に乗った後、地球を2周して行方不明になりました。振動の原因は重量過多で、当初は太平洋上に落下、水没したものと考えられていましたが、1995年12月にアフリカのガーナからカプセル発見の報が入り、1996年1月にDARA関係者がエクスプレスであることを確認、後に回収されています。 1.どんな形をして、どんな性能を持っているの? 直径約1m、高さ約2.3mのカプセル型で、重量は約765kg。 2.どんな目的に使用されるの? 地球周回軌道上の微小重力環境で、新しい石油精製の触媒を作る実験を予定していました。 3.宇宙でどんなことをし、今はどうなっているの? わずか2周で地球へ落下したため材料実験の成果はありませんでしたが、カプセルが無事発見されたことにより、大気圏突入時の耐熱材試験には成功しています。 4.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの? 日本の宇宙実験衛星としては1995年3月にH-IIロケットで打ち上げられたSFU(宇宙実験・観測フリーフライヤ)が知られていますが、これは地球へ再突入するカプセル式ではなく、スペースシャトルによって回収されています。 5.どのように地球を回るの? 高度210kmの長円軌道の予定でした。 ※参考文献:大澤弘之・監修「日本ロケット物語」三田出版会・発行、斎藤成文・著「日本宇宙開発物語」三田出版会・発行、山中龍夫・的川泰宣・著「宇宙開発のおはなし」日本規格協会・発行
###デジタル大辞泉 エキスプレス【express】 読み方:えきすぷれす ⇒エクスプレス Similar words: 速達急行特急急行列車エキスプレス