Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Hướng dẫn: Từ hiragana/katakana quiz cách đọc romaji ví dụ すし = sushi, スマート = sumaato
-Hide content
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)
アロ ー
Âm Hán Việt của アロー là "AROO".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. ア [A] ロ [RO] ー []
Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Hướng dẫn: Từ katakana quiz cách đọc là từ nước ngoài (tiếng Anh vv) tương ứng, ví dụ スマート = smart
Cách đọc tiếng Nhật của アロー là Kenneth Joseph Arrow [enneth joseph arrow]
Từ điển Nhật - Nhật
Ấn để tra từ.
-Hide content
デジタル大辞泉 アロー【Kenneth Joseph Arrow】 読み方:あろー [1921〜2017]米国の経済学者。ハーバード大・スタンフォード大教授。計量経済学会会長、米国経済学会会長。一般均衡理論などに業績を残す。1972年、不可能性定理等の研究によってノーベル経済学賞受賞。著「社会的選択と個人的評価」など。 #アロー号 資産家 村上義太郎にド・ディオン車の修理を任された矢野少年(工高4年生)は、自動車の研究を始め、自動車の設計にとりかかる。手本はRRのド・ディオン車であるが、これをFR式に改造し、イギリスの小型車(オースチン・ベィビィか)を参考として図面は出来上がる。村上氏経営の工場を借り、ド・ディオン車の部品を有効に活用し、エンジンの製作には、九州大学の岩岡教授の指導により水冷2気筒とし、工作には大学の機械工場の協力を得ている。気化器はフランスのゼニス、点火栓はボッシュのマグネト、車輪とタイヤはオートバイ用の流用し、1916年に完成する。世話になった人々を乗せたり、ナンバーも取得し、約2年間使用している。現在は矢野自動車に保管されNHKテレビで試乗状況放映された。 保管場所:矢野特殊自動車(〒811-0117 福岡県粕屋郡新宮町大字上府字縫手1540-3)製作(製造)年:1916製作者(社):矢野倖一資料の種類:試作品・設計図・文献現状:保存・非公開車名/製作車名:アロー会社名:矢野特殊自動車製作年:1916設計者:矢野倖一協力者:村上義太郎車種・用途:小型乗用実車所在/模型:矢野特殊自動車型式/重量スタイル:フェートンドア数:2ドア乗員:4名車両重量:320kg車体/寸法構造:鋼とアルミ板バンパー:なしステップ:あり全長:2590mm全幅:1170mm全高:1525mmタイヤサイズ:3.00-25in700-80(グッドリッチ)特徴:アルミ板ボディ手造り車体/車軸/ 操縦/付属フレーム:鋼板、梯子型前軸:リジッド、横1/2リーフ後軸:リジッド、横1/2リーフ軸距:1830mm前トレッド×後トレッド:共に1000mm車高調整:なしステアリング:丸ハンドルダンパー:なしスタビライザー:なし走行安定装置:なし特徴:フォードT型に見習う機関/寸法/ 出力冷却/気筒配列:水冷/2気筒直列弁機構:SV気化器:ぜニス内程×行程:98.9×88.9mm排気量:1054cc点火系:ボッシュマグネト製最高出力/回転数:10/12HP/1800rpm排気浄化:消音マフラーのみ過給機:なし可変システム:点火時期手動特徴:気化器、点火栓、タイヤは輸入品ハイブリッドハイブリッドシステム形式:なし駆動系変速機:MT3駆動方式:FR性能モード燃費:-参考文献:二玄社:カーグラフィック、1972年7月号、自動車技術会誌Vol21,No.11.1967年その他事項:シャシー重量:270kg;前照灯:なし、サイドランプ;ワイパー:なし;ウォッシャ:なし;足ブレーキ:センターブレーキ;手ブレーキ:リヤー・ドラム;燃料噴射:なし;比出力:9.5HP/L;最終減速:傘歯車デフ;最高速度:55km/h; Similar words: 箭矢