Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
Hướng dẫn: Từ hiragana/katakana quiz cách đọc romaji ví dụ すし = sushi, スマート = sumaato -Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) で( de ) は( ha )
Âm Hán Việt của では là "deha ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
で [de ] は [ha ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của では là では [deha]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content デジタル大辞泉 て‐は [連語]《接続助詞「て」+係助詞「は」。上に付く語によっては「では」とも》 1危惧・不都合などの感情をもたらす条件を仮定して示す。…たら。「けが人が出ては大変だ」「死んではなんにもならない」 2反駁(はんぱく)・感心などの強い感情をもたらす原因となる条件を示す。…たからには。「そこまで言われては黙っていられない」「これだけやっつけられては反論する気も起きない」 3二つの動作・作用などが対になって繰り返される意を表す。「幼い頃は電車を見ては喜んでいた」「姉はいつも洋服を脱いでは着て楽しんでいる」 4その条件のもとでは必ず、または常に同じ結果になる場合の、その条件を示す。「慢心していては勝てない」「せいては事を仕損じる」「遊んではよい成果が得られない」 5(「…てはみる」の形で)よい結果が期待できない、あるいは自信がもてない状況のもとで、あることを行う意を表す。「考えてはみるよ」「修理してはみるけれど完全に直るかどうか」 6(多く「…てはどうか」の形で)ある事柄をするよう勧める意を表す。「書いてみてはどうだろう」[補説]うちとけた会話では「ちゃ」「じゃ」「ちゃあ」「じゃあ」となることもある。 #で‐は [接]《「それでは」の略》 1前述の事柄を受けて、それをふまえて次の事柄を導くときに用いる。それなら。「では、そうします」 2区切りをつけて、物事を始めたり終えたりすることを示す。「では始めよう」「ではこれまで」「ではさようなら」 #で‐は [連語]《断定の助動詞「だ」の連用形+係助詞「は」》判断の前提を表す。…であるとすれば。…だと。「雨では中止になる」「彼ではだれも承知しないだろう」《格助詞「で」+係助詞「は」》…で。…においては。…を用いては。「今日では問題にされない」《接続助詞「で」+係助詞「は」》未然形に付く。㋐…ずには。…ないでは。…なくては。「さぶらは―あしかりぬべかりけるを」〈源・行幸〉㋑(「ならでは」の形で)…のほかには。…以外には。「かかる世の古事(ふるごと)なら―、げに何をか紛るることなきつれづれを慰めまし」〈源・蛍〉⇒ては[連語] #では 大阪弁訳語解説ではでは、じゃ「で」+「は」。後に可能の打ち消しを伴う。工場もこのままではあかんわ、月収5万円ではやっていかれへんわ、仕送りなんかもしてたらなおさらやっていけるわけあれへんやろ。次項の「や」と使い分ける。[Similar phrases]
さし では 出端 渣滓(さし) 際(きわ)
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
không phải, không phải vậy, không cần thiết