Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
やむなく
やむなくとは、やむなくの意味
「やむなく」とは、「他によい方法がないので(~する)」「どうしようもないため(~する)」という状況を指す意味で用いられる表現。要するに「仕方がなく」「しょうがなく」と同じ意味だが、さらに「他に選択の余地がない・残念ながら(不本意だが)そうせざるをえない」という逼迫したニュアンスを含むことも多い。もともとは形容詞「やむない」の連用形。漢字では「止むなく」または「已むなく」と書く。「やむなく」の使い方緊急事態宣言の発出に伴いイベントはやむなく中止の運びとなった資金繰りが悪化し、やむなく取引先に支払い延期を願い出た後継者が見つからないまま体力の限界を迎え、やむなく廃業した「やむなく」の元の語形である形容詞の「やむない」は、文語では「やむなし」というが、「~もやむなし、というものだ」というような定型的な言い回しでよく用いられる。また、「やむなし」の連体形「やむなき」も「~のやむなきに至る」という言い回しでよく使われる。「やむなく」の類語と使い分け「やむなく」の類語・類似表現としては、「仕方なく」「やむを得ず」「否応なく」「致し方なく」「心ならずも」「しぶしぶ」などの表現げ挙げられる。特に「やむを得ず」は、硬めの表現であり、「不本意・残念」のニュアンスを含むため、「やむなく」と相互に入れ替えても違和感なく使える場面が多い。やむなくの語源「やむなく」は漢字では「止む無く」または「已む無く」と書く。「止む(已む)」は基本的には動詞だが、「やむなく」や「やむを得ず」の語では名詞的に扱われている。「止む(已む)」は「終わる・止まる」という意味である。「已む」の意味は「そうしないですむ」ということである、と指摘する見解もある。「やむなく」のよくある間違い「やむなく」の誤用の例としては、「已むを得ず」と混同して「やむをなく」と言ってしまったりする場合などが挙げられる。あるいは、「やむなくする」を「やむ・無くする」と読んでしまう場合などもあり得る(実際は動詞が省略されている「やむなく~する」ということなのだが)。

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=