
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おう‐ごん〔ワウ‐〕【黄金】
読み方:おうごん
1こがね。きん。「—の仏像」
2金銭。貨幣。特に、大判の金貨。「—崇拝」
3価値のある貴重なもの。「—の日々」「—の脚」
#
き‐がね【黄金】
読み方:きがね
黄金(こがね)のこと。近世、特に大判・小判を指す。「都の人に—八十 枚に代(しろ)なしてより」〈浮・織留・二〉
#
く‐がね【▽黄金】
読み方:くがね
金(きん)。こがね。「銀(しろかね)も—も玉も何せむに 優れる宝子にしかめやも」〈万・八〇三〉
#
こ‐がね【黄金/▽金】
読み方:こがね
《「くがね」の音変化》
1きん。おうごん。→あかがね→くろがね→しろがね
2大判・小判などの金貨。
3「黄金色」の略。
Similar words:
要脚 ゲル 先立つ物 お金 銭
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=