
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
うららか[2]【麗▽らか】
(形動)[文]:ナリ
①太陽がのどかに照っているさま。[季]春。《-や松を離るゝ鳶の笛/川端茅舎》「-な春の一日」
②晴れ晴れとして明るいさま。朗らかで伸びやかなさま。のどか。「-な気分」
③声が明るく朗らかなさま。「うぐひすの-なる音(ね)に/源氏:胡蝶」
④心にわだかまりのないさま。隠し隔てのないさま。「-に言ひきかせたらんは、おとなしく聞えなまし/徒然:234」
[派生]-さ(名)
#
デジタル大辞泉
うら‐らか【▽麗らか】
読み方:うららか
[形動][文][ナリ]
1空が晴れて、日が柔らかくのどかに照っているさま。「—な日和」《季春》「—や松を離るる鳶の笛/茅舎」
2声などが晴れ晴れとして楽しそうなさま。「—なひばりの声」
3心にわだかまりがなく、おっとりしているさま。
「—に言ひ聞かせたらんはおとなしく聞こえなまし」〈徒然・二三四〉
[派生]うららかさ[名]
Similar words:
麗ら 良い
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=