Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
おにひとくち【鬼一口】
〔「伊勢物語」六段の「鬼はや(女ヲ)一口に食ひてけり」から出た語〕
①(鬼に一口で食われるような)危険なこと。「-を遁れし心/浄瑠璃・傾城酒吞童子」
②(鬼が人を一口に飲み込むような)容易なこと。「-に嚙んでやる/浄瑠璃・栬狩」

#

デジタル大辞泉
おに‐ひとくち【鬼一口】
読み方:おにひとくち
《鬼が一口に女を食ってしまったという伊勢物語の説話から》
1非常に危険なこと。尋常でない苦難。
「(死ニ対シテ)つい気を許して…高慢にふるまおうとする。と—だ」〈有島・生れ出づる悩み〉
2すばやく、たやすいこと。
「—にかんでやる」〈浄・栬狩剣本地〉
Similar words:
リスク  危難  恐れ  危険性  危殆

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=