Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
だい【題】
読み方:だい
[音]ダイ(呉)
[学習漢字]3年
1書物や作品の内容を表す名。巻頭につけた見出し。タイトル。「題字・題名/改題・外題(げだい)・内題・表題・副題・傍題・無題」
2解答を求める問い。テーマ。「課題・歌題・解題・季題・議題・主題・宿題・出題・難題・本題・命題・問題・例題・論題・話題」
3最初に書き記す文。「題辞・題跋(だいばつ)」
4詩文などを書き記す。「題画・題額」
[名のり]みつ

#

だい【題】
読み方:だい
《一》[名]
1書物、または文章・芸術作品などの趣旨・内容を簡潔に、総括的に示す見出しの語句。標題。タイトル。「—をつける」
2詩歌などに詠み込む 事柄。「秋の風物を—に歌を詠む」
3解答を求めて出す質問。問題。
《二》[接尾]助数詞。試験などの問題を数えるのに用いる。「五—できた」
Similar words:
呼称  外題  人名  姓名  見目

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=