
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
えり【襟/×衿/▽領】
読み方:えり
1衣服の首回りの部分。また、そこにつける縁どりの布。
2首の後ろの部分。首筋。えりくび。
3上着、下着を重ねて着て、一つに前を合わせること。「三つ—」
4掛け布団の、首のあたる部分にかける細い布。
[下接語]赤襟・裏襟・上(うわ)襟・折り襟・角(かく)襟・掛け襟・狭(せま)襟・立ち襟・竪(たて)襟・伊達(だて)襟・突き襟・詰め襟・共襟・抜き襟・撥(ばち)襟・半襟・広襟・坊主襟・丸襟・三つ襟
#
きん【襟】
読み方:きん
[常用漢字] [音]キン(漢) [訓]えり
《一》〈キン〉
1えり。「開襟」
2胸のうち。心。「襟懐・襟度(きんど)/胸襟・宸襟(しんきん)」
3要害の地。「襟帯」
《二》〈えり〉「襟足・襟首/裏襟・丸襟」
#
きん【襟】
読み方:きん
1衣服のえり。
2胸のうち。心のうち。胸襟(きょうきん)。
Similar words:
カラー
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=