Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
いん【韻】
読み方:いん
[常用漢字] [音]イン(ヰン)(慣)
1言葉のひびき。また、物の出す音。「松韻・神韻・余韻」
2風流な趣。「韻事・韻致/気韻・風韻」
3漢字音で、声母(頭子音)を除いた部分。韻母。「韻字・韻書/音韻・畳韻・平水韻」
4詩や文章で、同一または類似の音を、特定の場所に繰り返して用いること。「韻律/押韻・脚韻・頭韻・和韻」
5詩歌。「韻文」
[補説]「韵」は異体字。
[名のり]おと

#

いん〔ヰン〕【韻】
読み方:いん
1漢字の表す1音節のうち、頭子音を除いた 部分の声調の違いによって、平(ひょう)・上(じょう)・去(きょ)・入(にゅう)の四声に分類した 区別。これをさらに分けて、古くは206韻としていたが、のちに整理されて106または107韻となった。
2詩歌で、同一または類似の音を、一定の 位置に繰り返し 用いること。
Similar words:
脚韻  ライム

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=