
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
めんぼく[0]【面目】
〔「ぼく」は漢音〕
①世間に対する名誉や体面。世間からうける評価。人にあわせる顔。めんもく。めいぼく。「-を保つ」
②外に表れている様子。めんもく。「-を一新する」
[句項目]面目が立つ・面目が無い・面目次第も無い・面目丸潰れ・面目を失う・面目を潰す・面目を施す
#
めいぼく【面▽目】
「めんぼく(面目)」に同じ。「いみじき-とおぼえけり/源氏:玉鬘」
#
めんもく[0]【面目】
〔「もく」は呉音〕
①「めんぼく(面目)」に同じ。「-が立たない」
②顔かたち。容貌。「-ノヨイヒト/日葡」
#
デジタル大辞泉
めい‐ぼく【▽面目】
読み方:めいぼく
「めんぼく(面目)」に同じ。「限りなき—を広めむと」〈宇津保・楼上上〉
#
めん‐ぼく【面目】
読み方:めんぼく
1世間や周囲に対する体面・立場・名誉。また、 世間からの評価。めんもく。「—を保つ」「—をつぶす」
2物事のありさま。ようす。めんもく。「従来と異なった—を呈する」
#
めん‐もく【面目】
読み方:めんもく
1「めんぼく(面目)」に同じ。「—が立つ」
2顔かたち。顔つき。〈日葡〉
3おおもとになるもの。おきて。「雪折竹に本来の—を悟り」〈浄・国性爺〉
Similar words:
名聞 面目玉 位置付け 評価 声価
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=