Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
でんち[1]【電池】
化学反応・放射線・温度差・光などにより電極間に電位差を生じさせ、電気エネルギーを取り出す装置。一般に広く用いられているものは化学反応による化学電池で、充電の不可能な一次電池と、充電可能で繰り返し使用できる二次電池とがある。1800年ボルタが最初に作った。〔訳語として中国語から借用した語〕

#

デジタル大辞泉
でん‐ち【電池】
読み方:でんち
物質の化学反応または物理反応によって放出されるエネルギーを電気エネルギーに変換する装置。ふつうは化学電池をさし、充電できない一次電池、充電できる二次電池、燃料電池などがある。物理電池には光電池・太陽電池などがある。
Similar words:
乾電池  蓄電池  バッテリー

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=