
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
こよう[0]【雇用・雇傭▼】
(名):スル
①仕事をさせる目的で、有償で、人を雇うこと。
②民法上、当事者の一方が相手方に対して労務に服することを約し、相手方がそれに対して報酬を与えることを約す契約。
③労働者が事業主の支配を受け、その規律の下に労働を提供し、その対価の支払いを受ける関係にあること。▽⇔解雇
#
デジタル大辞泉
こ‐よう【雇用/雇×傭】
読み方:こよう
[名](スル)
1人をやとい入れること。「実務経験者を—する」「終身—」
2当事者の一方が相手方のために労務に服し、これに対して相手方が報酬を支払うことを約束する契約。
Similar words:
採用 召抱える 傭う 雇い入れる 召し抱える
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=