
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
かく・す[2]【隠す】
(動:サ五[四])
①物を覆ったり陰に置いたりして、人に見られないようにする。「雲が日を-・す」「身を-・す」
②他人に知られないようにする。秘密にする。「能ある鷹は爪(つめ)を-・す」「困惑の色を-・さない」「怒りを-・す」
③葬る。〔名義抄〕〔「かくれる」に対する他動詞〕
[可能]かくせる
[句項目]隠すより現る
#
デジタル大辞泉
かく・す【隠す】
読み方:かくす
[動サ五(四)]
1人の目に触れないようにする。物で覆ったり、しまい込んだりする。「姿を—・す」「両手で顔を—・す」「押し入れに—・す」
2物事を人に知られないようにする。秘密にする。「身分を—・す」「—・さずに事実を話す」「当惑の表情を—・さない」
3死者を葬る。
「畝傍山の東北(うしとら)のすみの陵(みささき)に—・しまつる」〈神武紀〉
→覆(おお)う[用法]
[可能]かくせる
[下接句]頭隠して尻(しり)隠さず・跡を隠す・色の白いは七難隠す・髪の長きは七難隠す・上手(じょうず)の猫が爪(つめ)を隠す・爪を隠す・能ある鷹(たか)は爪を隠す
Similar words:
覆う 覆いかぶせる 蓋う 押包む 鎖す
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=