Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かい‐だん【階段】
読み方:かいだん
1建物の上下の階など、高さの異なる場所をつなぐ、段々のある通路。はしごだん。
2順序に従って進む等級。段階。

#

ログハウス用語集
階段(かいだん)
上下階をつなぐ昇降設備。形状は直線、折り返し、螺旋などがある。階段の標準的なサイズは踏み板の幅が半間(約90cm)、蹴上げの高さが23cm以下、踏み面の幅が15cm以上。ただ、高齢者対策としては折れ階段が望ましく、勾配は30~35度、踏み面30cm前後、蹴上げ15cm程度を目安としたい。ログハウスの場合、セトリング対策が必要となる部分でもある。最近は、家族のコミュニケーションを図るためリビング内に階段を設置するログハウスが多い。また、一種の見せ場として、凝ったつくりにするケースも多く、階段づくりにこだわるビルダーもいるほどだ。
Similar words:
  段段  階梯  御階  段々

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=