
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
わい【×隈】
[人名用漢字] [音]ワイ(漢) [訓]すみ くま〈ワイ〉奥まった所。すみ。「界隈」〈すみ(ずみ)〉「隈隈/四隈」
#
くま【×隈/▽曲/×阿】
1曲がって入り込んだ所。また、奥まった所。もののすみ。片隅。「川の―」「光到らぬ―もなし」〈樗牛・滝口入道〉
2物陰になっている暗がり。陰になった所。「停車場(ステーシヨン)前の夜の―に、四五台朦朧と寂しく並んだ車」〈鏡花・歌行灯〉
3(「暈」とも書く)色の濃い部分と淡い部分、あるいは、光と陰とが接する部分。また、色の濃い部分。「目の下に―ができる」「夕暮れの空の濃い―をいろどっている天王寺のあたりを」〈田村俊子・木乃伊の口紅〉
4隠していること。心に秘めた考え。秘密。「人の心の―は映すべき鏡なければ」〈樗牛・滝口入道〉
5「隈取り」の略。
6十分でない部分。欠点。「その事ぞとおぼゆる―なく」〈源・浮舟〉
7へんぴな所。片田舎。「山里めいたる―などに」〈源・橋姫〉
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=