
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
えっ・する[0][3]【閲する】
(動サ変)[文]:サ変えつ・す
①文書・書物などに、目を通す。「史類を-・するに/日本開化小史:卯吉」
②(年月・時間などが)経つ。閲(けみ)する。「其の後三箇月を-・して/西国立志編:正直」
#
けみ・する[3][1]【閲▽する】
(動サ変)[文]:サ変けみ・す
〔「けみ」は「検」の字音から〕
①よく調べる。検査する。「此編を綴るに至りて或一書を-・せしに/近世紀聞:延房」「大きに菟道(うじ)に-・す/日本書紀:天智訓」
②年月を経過する。「諸邦を遊歴して多年を-・し/花柳春話:純一郎」
#
デジタル大辞泉
えっ・する【閲する】
読み方:えっする
[動サ変][文]えっ・す[サ変]
1読む。目を通して調べる。「下刷りを—・する」
2経過する。けみする。「其の後三箇月を—・して」〈中村訳・西国立志編〉
#
けみ・する【▽閲する】
読み方:けみする
[動サ変][文]けみ・す[サ変]
1調べる。見て 確かめる。あらためる。「対日関係の文献を—・する」「店々の窓に曝せる仮粧の衣類を—・しつ」〈鴎外訳・即興詩人〉
2年月を過ごす。経る。「郷里を出て 20年の歳月を—・した」
Similar words:
吟味 検分 検する チェック 検討
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=